男の眉毛を整える必須の手入れ道具紹介!おすすめのアイブローセットも厳選

男の眉毛は顔の印象がガラリと変わります。
 
ボサボサで何の手入れもしていない眉毛をキリッと男らしく手入れすることで、目もとが涼しくなる、眼力が強くなる、清潔感が出る、など顔全体が引き締まって凛々しい印象に変わります。
 
周りからの印象も良くなるので、男もしっかり眉毛を手入れしておきましょう。
 
眉毛を手入れをするためには必須な道具があります。

男の眉毛を整える必須アイテム

・眉用のカットハサミ
・眉用のコーム(くし)
・ピンセット(毛抜き)

男の眉毛を整える+αアイテム

・アイブロウペンシル
・眉毛用電動シェーバー

カットハサミとコーム、ピンセットの3点セットは眉毛のケアに欠かすことができない必須級のアイテムなので、「アイブローセット」として、セット販売されることが多いです。

バラバラで買うよりもセットの方が値段もお得になっているので、「毛抜きだけは既に持っているんだけど・・・」と言う人でも、毛抜きは物によって抜きやすさが結構違うので複数持っていても特に損はないです。

また、+αの便利アイテムが2つあり、アイブロウペンシルは眉毛が薄い男性や眉毛の濃淡が激しい男性向けのアイテムで、眉毛が薄い部分に塗ることで眉毛全体のバランスを整えることができます。
 
電動シェーバーは眉毛を短時間でキレイに整えることができるアイテムです。基本的な眉毛の整え方がマスターできている人は電動シェーバーを使ってみると便利です。
 
アイブロウペンシルと電動シェーバーが必要そうな人は、メンズ向けおすすめアイブロウペンシルメンズ眉毛用電動シェーバーおすすめランキングのページを参考にしてみてください。
 
※アイブロウペンシルと電動シェーバーがなくても、アイブローセットを1つ持っていれば基的な眉毛の手入れはできます。

ここでは、メンズ用のアイブローセットのおすすめを紹介します。

index

男の眉毛を整える手入れ道具「メンズアイブローセット」のおすすめ4選!

おすすめメンズアイブローセット①【関孫六 アイブローセット】

関孫六アイブローセット

室町後期、美濃の刀工の名前にちなんだ貝印ブランドのアイブローセットは、はさみの切れ味が良く、毛抜きの先端もしっかり揃っているのでとても使いやすくなっています。
 
馬の毛を使った眉用ブラシとコームもついているので、短くカットしたい眉尻などをキレイに整えることができます。

セット内容は3点

・毛抜き
・カットハサミ
・ブラシ&コーム

 おすすめの男性:質の高いアイブローセットが欲しい人

おすすめメンズアイブローセット②【グリーンベル アイブローキット】

グリーンベルアイブローキット

グリーンベルのアイブローキットは、はさみの先端がちょうどよい角度で曲がっているので、かなりカットしやすくなっています。
 
毛抜きも毛を抜きやすい形状になっているのでアイブロー初心者の男性におすすめです。

セット内容は3点

・毛抜き
・カットハサミ
・ブラシ&コーム
(透明な簡易袋付き)

 おすすめの男性:初心者でも使いやすいアイブローセットが欲しい人

おすすめメンズアイブローセット③【GB メンズアイブローキット】

GBメンズアイブローキット

ギャツビーのアイブローキットは、男の眉毛を整える為の必要な最低限のツールをまとめたものになっています。
 
ブラシはついていませんが、コームはついているので、コスパ重視で最低限のセットでOKという男性にはおすすめです。

セット内容は3点

・毛抜き
・カットハサミ
・コーム
(透明プラスチックケース付き)

 おすすめの男性:コスパ重視のアイブローセットが欲しい人

おすすめメンズアイブローセット④【mitubati story メンズ眉毛6点セット】

mitubati story メンズ眉毛6点セット

しっかり眉毛を整えたい人はmitubati storyの6点セットがおすすめです。
 
くし付きのハサミやカミソリも付いているので、眉毛のセットの幅も広がります。
 
丁寧でわかりやすい使い方マニュアル説明書もついているので、初心者でも失敗しにくいセットになっています。
 
シンプルな収納ケースも付いているので旅行や持ち運びにも便利です。

セット内容は6点

・毛抜き
・カットハサミ
・コーム
・カミソリ
・くし付きハサミ
・収納ケース

 おすすめの男性:眉毛セット一式をしっかり揃えたい人、眉毛ケア初心者の人、眉毛セットを持ち運びたい人

メンズアイブローセットにプラスしたいアイテム

アイブローセットがあれば基本的な眉毛の手入れはできますが、眉用の電動シェーバーやアイブロウペンシルもあると手入れの幅が広がります。

眉用の電動シェーバー

眉用の電動シェーバーは、カットハサミではカットしきれない短いうぶ毛などを簡単に処理することができます。

うぶ毛は毛抜きで1本1本抜くこともできますが、肌に負担をかけたくない人は電動シェーバーを使っています。

また、刃にコームをかぶせると、一定の長さ以下にはならないようにカットできるので、眉毛全体を一気に整えることが可能で、「短くなり過ぎた!!」という失敗もなくなります。
 
慣れてくると一瞬で眉毛を整えられるので、一つ持っているだけでかなり便利なアイテムです。メンズ向け電動シェーバーのおすすめランキングで使い方も詳しく紹介しています。

アイブロウペンシル

アイブロウペンシルは肌に塗れる鉛筆のようなアイテムで、眉毛を整えるときにガイドとなる線を書いたり、部分的に眉毛が薄くなっているところに使ってを眉毛のバランスを良く見せることができます。

全体的に“眉毛が薄い人”や“眉毛の濃淡の差が激しい人”は使っておきたいアイテムです。

テックスメックスのアイブロウペンシルはメンズ向けなので自然な色合いで眉毛に馴染みやすくなっています。また、こすったりしても落ちにくく、汗や水でも落ちにくいウォータープルーフなので汗っかきの男性でも安心して使えます。

他にもメンズ向けのおすすめアイブロウペンシルを紹介しています。

男の眉毛を整える手入れ道具(メンズアイブローセット)おすすめまとめ

男の眉毛を整える手入れ道具はバラバラで買うよりもアイブローセットで買う方がお得に手に入れることができます。
 
カットハサミ・コーム・ピンセットの3つがあれば、基本的な眉毛の手入れはできますが、眉毛が薄い人はアイブロウペンシル、眉毛の手入れを効率化したい人は眉シェーバー、などを必要なアイテムをプラスして理想的な眉毛に整えていきましょう!

おすすめの記事