
眉毛用の電動シェーバーは眉毛をキレイに整えたい男性に欠かせないアイテムです。
眉毛用のコーム(くし)やハサミを使って、自分で鏡を見ながら丁寧に眉毛を整えるのもOKですが、毎回毎回失敗しないように気を付けながら整える必要があり、手間もかかります。
電動シェーバーの場合は、使い方に慣れたら全部で1分もかからず完了する上に、失敗もほとんど無いので、気楽で簡単に眉毛を整えることができます。
今回は眉毛用の電動シェーバーを買おうか検討している男性向けに、電動シェーバーの使い方やおすすめランキングを紹介します。
電動シェーバーをマスターして、ササッとキレイな眉毛に整えましょう!
眉毛が薄い男性向けのメンズ用アイブロウペンシルや、男性の眉毛用のハサミやピンセットなどの手入れセット(アイブローセット)も紹介しています。
index
男性向けメンズ電動シェーバーの特徴

出典:『Amazon』https://www.amazon.co.jp/『Panasonic』https://panasonic.jp/
一般的な電動シェーバーはこんな感じでセットになっています。
刃は長いタイプと短いタイプの2種類ついているものが多く、コームは1つか2つ付いています。
コームは刃にかぶせるようにして使うもので、コームを刃にかぶせると直接眉毛にシェーバーを当てても、一定の長さ以下にはカットできないようにすることができます。
また、電動シェーバーは細いスティック型でコンパクトなタイプが多いので旅行や出張に持ち運びやすいアイテムになっています。
男性向けメンズ電動シェーバーの使い方
1.コームを付けずに刃だけで直接、眉毛を処理

出典:『Amazon』https://www.amazon.co.jp/『Panasonic』https://panasonic.jp/
コームをつけずに直接刃で眉毛周りの産毛やムダ毛をカットすることができます。
眉毛用のカットハサミで自分で鏡を見ながらカットするよりも早くてキレイに、ピンセットで一本一本ムダ毛を抜くよりも肌を痛めにくく処理することができます。
2.刃+コームを使って長い眉毛を一気にカット

出典:『Amazon』https://www.amazon.co.jp/『Panasonic』https://panasonic.jp/
刃にコームをかぶせたら一定の長さで眉毛をカットできるので、「短くなり過ぎた・・・!」という失敗がなくなります。
眉毛をカットする長さはコームに「2mm」や「4mm」など記載されているので、最初は長いコームから使って、「もう少し短くしたいな」という場合は次に短いコームを使って眉毛の長さを調整してみましょう。
男性向けメンズ電動シェーバーのメリット
電動シェーバーを使うメリットは、早くて楽で綺麗に仕上がる、そして失敗しにくいということです。
自分で毎回鏡を見ながら丁寧に眉毛を整えるよりも、圧倒的に短時間で綺麗に仕上がるので眉毛の手入れがかなり楽になります。
男性向けメンズ電動シェーバーの選び方
メンズ向けの電動シェーバーの選び方は4つあります。
電動シェーバーの選び方①【眉コームが付属しているか】
眉毛のコームがついているものがほとんどですが、一応確認しておきましょう。
電動シェーバーの選び方②【コームのバリエーション数はいくつか】
コーム一つでも2つの長さに調整できるタイプもあるので、コームの数ではなくコームに記載されているミリ数のバリエーション数を確認しましょう。
1種類しかないとカット長さの選択の余地がないので最低でも2種類、あるいはそれ以上の電動シェーバーを選ぶようにしましょう。
電動シェーバーの選び方③【刃の長さは短いのと長いのがあるか】
刃が短いタイプだけだと眉毛全体をカットしづらく、刃が長いタイプだけだと細かい部分の産毛を処理しにくいので、刃は短いタイプと長いタイプが付属している方が良いです。
その時に注意したいのが、コームも長い刃に対応しているかどうかです。
刃が長くてもコームが短いと眉毛を一気にカットできないので確認しておきましょう。
電動シェーバーの選び方④【切れ味は良いか】
切れ味は重要ですが、実際に使ってみないとわからないので、後で紹介するおすすめランキングを参考にしてみてください。
男性向けメンズ電動シェーバーのおすすめランキング!
メンズ電動シェーバーおすすめランキング1位【貝印 クシ付きマユトリマー CA(男性用)】

貝印のクシ付きマユトリマーはコンパクトで使いやすい電動シェーバーで、刃の切れ味も良くサクサクカットできます。
刃が長いタイプと短いタイプの2つがあり、コームも長い刃に対応しているので、短い刃で細かい部分の産毛やムダ毛を直接処理したり、長い刃にコームをかぶせて眉毛全体をカットしたりするなど使い分けることができます。
コームの形状が良くてカットしやすいのも◎です。
また、コームの長さも2種類あるのでカットする長さを調整することも可能です。
・「産毛やムダ毛の処理」も「眉毛のカット」も両方したい人
・切れ味を重視する人
・コームの長さのバリエーションがもう少しあると良い
メンズ電動シェーバーおすすめランキング2位【パナソニック マユシェーバー 】

Panasonicの眉シェーバーは、男性向けにスタイリッシュなデザインで、眉コームのバリエーションも2mm、4mm、6mm、8mmの4段階の長さに調整できるのが魅力的です。
ただし、コームの幅が若干狭いことと、「マユ用タイプ」では刃が短いタイプしかないので長い刃も欲しい場合は「マユ&フェイス用タイプ」を買う必要があることに注意しておきましょう。
コームの幅は狭くても、少しずつ慎重にカットするから大丈夫という人向けの電動シェーバーになっています。
剃り心地は強すぎず弱すぎず適度な強さになっています。
・眉毛のカット長さを細かく調整したい人
・小幅の刃で慎重に少しずつカットしたい人
・コームの幅がやや狭いこと
メンズ電動シェーバーおすすめランキング3位【貝印 Men’s ompa CA(男性用)】

貝印のメンズオンパは1秒間に約100回の音波振動で刃が肌に与える抵抗を軽減した音波振動カミソリで、切れ味がとても鋭くなっています。
切れ味が良いので眉の周りの産毛などを処理する場合には、とても優秀できれいに仕上げることができます。(先端部分の刃は特に切れ味が良いので注意して取扱いましょう。)
ただし、眉毛専用ではなく顔やカラダのムダ毛処理用の電動カミソリで眉コームはついていないので、眉のカットには向いていません。
眉周りの産毛やムダ毛をキレイにカットしたい人向けになっています。
使用後は水洗いが可能です。
・眉毛周りのうぶ毛やムダ毛をキレイに処理したい人
・顔や体毛のムダ毛もキレイに処理したい人
・コームがついていないので産毛やムダ毛処理専用
メンズ電動シェーバーおすすめランキング4位【テックスメックス アイブロウ&フェイスシェーバー】

テックスメックスのアイブロウ&フェイスシェーバーは剃り心地が控えめなので、剛毛な眉毛の人には少し物足りないかもしれません。
毛が細いひとであればそこまで気になりません。
眉コームは5mmと8mmの二種類になっています。
・眉毛を自然にナチュラルに仕上げたい人
・剃り心地が控え目なので剛毛な眉毛にはやや物足りない
メンズ電動シェーバーのおすすめランキング【番外編】多機能エチケットカッター

多機能のエチケットカッターに眉毛用の電動シェーバー機能が備わっているものもあります。
先端のアタッチメントを取り変えるだけで、鼻毛カッター、体のムダ毛カッター、眉毛カッター、ひげシェーバー、の1台四役になるWONNIEのエチケットカッターはかなり便利です。
特に鼻毛カッターは男性が必ず持っておきたいアイテムなので、鼻毛カッターも眉毛シェーバーもどちらも持っていないという人の場合は、多機能なエチケットカッターを選ぶというのも全然アリです。
コスパもかなり良いアイテムです。
男性向けメンズ電動シェーバーの使い方とおすすめまとめ
眉毛用の電動シェーバーは普段の眉毛の手入れがとても簡単になり、見た目もキレイに仕上げることができます。
忙しい男性は眉毛の手入れを忘れてボサボサの眉毛になりがちなので、短時間でササッとキレイに眉毛に整えられる電動シェーバーを持っておくとかなり便利です。
男性も美容に気を使う時代なので、いつもキレイな眉毛に整えて清潔感をしっかり出していきましょう!
眉毛が薄い男性や眉毛の濃い薄いに差がある男性はメンズ向けのアイブロウペンシルを使うと眉毛のバランスが良くなるのでおすすめです。
電動シェーバーの他にも基本的な眉用ハサミや毛抜きなどのアイテムが欲しい場合は、メンズ用の眉毛手入れセット(アイブローセット)も参考にしてみてください。
他にもモテる男が持っている持ち物や、清潔感を出せるメンズ向けのエチケットグッズ、男性におすすめなオシャレ家具など、いろんなアイテムやグッズを厳選して紹介しています。