
モテる男の条件に『清潔感』は欠かせませんが、その『清潔感』って一体どこで判断されているのかわかりますか?
「清潔感、清潔感ってよく女の人はいうけど、俺って不潔に見られてないかな・・・」と自分が不潔認定されているのか、清潔な男で通っているのかわからない、という男性も多いです。
そこで、今回は不潔な男性の特徴を具体的に紹介します。
全部で34項目あります。
ちょっとでも「やべぇ、俺・・・当てはまってるかも・・・」と思った項目は一つずつ対策して消し去っていきましょう!
男性向けの厳選エチケットグッズもあわせてチェックしてみてくださいね。
index
不潔な男性の特徴①【顔・頭】編

鼻毛がはみ出ている
遠目では見えにくいですが、近くで顔を見た時に鼻毛が出ているとそれだけでオシマイになりかねません。
鼻毛のケアはめちゃくちゃ簡単なので週に1回はケアしましょう。
歯が黄色い、歯垢や食べカスが見える
笑った時に、真っ白い歯が見えると爽やかで清潔感がある印象を残せますが、黄ばんだ歯や食べカスなんかが見えてしまうと女性陣には「うわっ」と引かれてしまいます。
目ヤニがついている
目ヤニなんかをつけたまま過ごしていると、「この人顔洗ってないの?」と不潔なイメージにしかつながりません。
眼鏡が汚い
眼鏡の汚れは一瞬で気付かれる不潔ポイントです。妙にゴミがたくさんついていたり、うっすら曇っていたりしないように気をつけましょう。
耳垢が見える
耳の中なんて見えない、と思いがちですが、ふとした時に見えることも多いです。そんな時に耳垢なんて見えたら不潔イメージが定着してしまいます。
髪がボサボサ。ゴミやフケなんて気にしない

ボサボサな頭をポリポリ掻いて、肩にはフケがびっちり。なんて男性には誰も近寄りたくありません。
清潔感がある男は髪の毛をしっかり整えて、フケも諦めずに頭皮ケアなどを行ってしっかり対策します。
無精髭、青ヒゲが目立つ
ヒゲの濃さなどは生まれつきの遺伝要素が強いですが、だからといってそのまんまにしておくと女性は不潔だと思ってしまいます。できる限りのケアをして清潔感を出すことが大切です。
肌荒れや毛穴の黒ずみが目立つ
顔を近くで見た時にわかる肌のキレイさはかなり重要です。近い距離でも顔の肌がキレイに見えると清潔感が大幅にアップします。
唇がカサカサ
唇のカサカサは思いのほか目立ちます。乾燥していて、皮膚が剥がれそうになっていたりするとより目立つので、男性でもリップクリームは常備しておきましょう。
不潔な男性の特徴②【肌・カラダ】編

肌が汚い。スキンケアなんて無頓着
「スキンケアなんてほとんどしてない」で清潔な印象を保てる男性はかなり稀で、清潔感を意識している男性のほとんどはスキンケアを怠りません。
スキンケアのやり方がよくわからない、今のスキンケアが正しいのか不安という男性はこちらをチェックしてみてください。
とにかく毛深い
毛深さは遺伝要素が強いので仕方ないことではありますが、周りの男性と比べて明らかに自分は毛深い、という人は女性から不潔に見られてしまう可能性があるので脱毛なども検討しておきましょう。
爪が長い、汚れている
爪が伸びていたり、爪になにか挟まっていたり、爪が汚れていたりすると、かなり不潔に見られます。爪や指など手は案外女性が見ているので、要注意です。
だらしない体型をしている
ぽっこり下腹が出ているなど肥満体型の人は、それだけで不摂生なイメージや、汗っかきのイメージが勝手に付いてしまうので、不潔にも見られやすくなります。
だらしないカラダをどうにかしたい男性は、食生活の見直しや自宅でもできる筋トレやエクササイズグッズを試してみるなどして早めに対策をしましょう。
背筋が曲がっている。猫背。姿勢が悪い
一見、不潔とは直接関係がなさそうなのに、不潔ポイントになりやすいのが猫背などの姿勢の悪さです。
これは清潔感がある爽やか男は姿勢が伸びてシャキッとしている、不潔な人は背中が曲がっていて暗い、という先入観から来ていると考えられます。
常に手がカサカサ
乾燥で手がカサカサする人はハンドクリームなどで潤いを与えておく方が良いです。手は見られる頻度も高い場所なのでカサカサのままで放置しておくと不潔に見られてしまいます。
不潔な男性の特徴③【汗・ニオイ】編

汗をかきやすい体質なのにそのまま過ごす
汗をかくのは仕方ないことですが、汗をかきやすい人がなにも対策せずにタラタラと汗を垂れ流し状態にしているのはアウトです。なるべく汗をかかないようにする、汗をかいたときにしっかり対処することが大切です。
常に脇からプ~ンと臭う
脇のニオイは人によってかなり差があるので、特にニオイが強いという人はしっかり対策をしておかなければできる限り近寄りたくない存在になってしまいます。
靴を脱ぐと足がかなりくさい
普段はわかりにくいですが、飲み会などで靴を脱いで座敷に上がったときに足から異臭を放っていると、不潔に見られてしまいます。
せっかく近くに座れた女性からも不潔に見られる可能性があるので、足の臭いケアは日頃から行いましょう。
どことなくおじさん臭がする
30代後半あたりからおじさん臭が気になる男性が増えてきます。そのまま放っておくとどんどん強くなる可能性もあるので、不潔に見られないためにも体臭のケアは大切です。
口臭がひどい
口臭はかなりの不潔要素です。女性から良い印象を持たれていたとしてもそれが一気にマイナスになるくらいの要注意ポイントなので、口臭は気にし過ぎるくらいでちょうど良いです。
不潔な男性の特徴④【性格・行動】編

食事の前に手洗いをしない
いろんなものに触れた手でそのまま食事を始める、というのは不潔に見られるポイントです。食事の前には必ず手洗いをすることを習慣にしましょう。
食べ方が汚い
音を立てて食べたり、ガツガツ食べて食べ物を散らかしたり、というのも不潔なイメージが付いてしまいます。キレイに食事をする男性は女性からも好印象を持たれやすいので食べ方も大事です。
デスク周りや家が汚い
会社のデスク周りが汚いと整理整頓ができないイメージが付いてしまい、「きっと家も汚いんだろうな」と思われてしまいます。不潔に思われないように、まずは人に見られる場所からキレイにしていきましょう。
かばんの中がぐしゃぐしゃで汚い
かばんの中は案外いろんな人に見られています。ガバっと開いたときにゴミやレシートが散乱していると、清潔感とは程遠いイメージになってしまいます。
トイレのあとは洋服で手を拭く
トイレの手洗いのあと、手の水分をパッパッと巻き散らしたり、ズボンなどで拭いたりするのが見られると不潔に思われてしまいます。ハンカチでしっかり手を拭くようにしましょう。
クシャミをするときに手で覆わない
手でクシャミを覆わずに、唾液を思いっきり散らす男性は不潔以前にマナーの問題として引かれてしまいます。
汚いし、他人が嫌がることも理解できない残念な人という最悪な印象になってしまうので心当たりがある人は要注意です。
爪を噛むクセがある
大人になっても爪を噛んでしまうクセがある人は、子供っぽい印象や不潔なイメージが付いてしまいます。
ニンニク料理なんて一ミリも気にしない

ニンニクを使っているかどうかを全く気にしない人はニオイ面で臭い・不潔だと思われている可能性があります。デキる清潔男は、ニンニク料理を食べて良い日やタイミングを把握しています。
いい年をしてよだれを出す
少し仮眠した後などによだれをタラ~っと垂らすクセがある人は、人に見られないように場所やタイミングに注意しましょう。
会話で頻繁にツバが飛ぶ
会話中に思わずツバが出てしまうということは誰でも稀にありますが、出ないように落ち着いて会話をしていればほぼツバを飛ばすことはなくなります。
ツバを出す人ほどそのことに気づいていないケースが多いので注意しましょう。
ニヤニヤした表情を浮かべがち
一人でニンマリする癖がある人は、それだけで女性から不潔・イヤらしい・気持ち悪いイメージが付いてしまいます。
不潔とは関係なさそうでも、あまり気持ちが良いことではないので要注意です。
不潔な男性の特徴⑤【ファッション】編

いつも同じ服装で洗濯しているのか怪しい
出会う度に同じ服装、同じコーディネートという人は、女性に「洗濯しているの?」「それしか服がないの?」と不潔&ダサい印象を持たれてしまいます。
明らかにシワシワでアイロンをかける気がない
ヨレヨレでシワシワの服は明らかに不潔ポイントです。同じ服を何回も来ているのか、洗濯やアイロンはしていないのか、と不潔を疑われてしまいます。
シャツの首元に黄ばみ、袖に黒ずみ、ズボンにほこりが付着している
洋服の黄ばみや黒ずみ、汚れもNGです。漂白剤やクリーニングでも取れないしつこい汚れが染みついている洋服は、それだけ着用したということなので、不潔に思われる前に捨ててしまうのもアリです。
靴が汚いこと気付いていない
靴は男性からも女性からも見られています。スニーカーの汚れはそこまで気になりませんが、革靴の汚れはかなり目立ち不潔ポイントになりやすいので、革靴はしっかりケアしましょう。
不潔に見られる男性の特徴まとめ
不潔に見られてしまう男性の特徴を紹介しましたが、心当たりがある項目は多くなかったですか?
もし、多かったかも・・・という人は男性向けにおすすめのエチケットグッズをチェックしてみましょう。
不潔なイメージを払拭して、誰が見ても爽やかな清潔男を目指しましょう。