頭皮が固い男性版|頭皮が硬くなる原因と血行を促進して柔らかくする対策とは

自分の頭皮の固さが気になる男性は結構多いです。

散髪時に美容師さんに「頭皮が硬くなってますね」と言われたり、髪の毛が気になってなにげなく頭皮を触った時に「あれ?なんか固くなってないか?!」と違和感を感じたり。

頭皮が硬くなると薄毛や抜け毛にも影響があるので、頭皮が固くなる原因と柔らかくする改善法を把握しておきましょう。

index

まずは自分の頭皮の固さをチェック!

自分の頭皮が固いのか柔らかいのかをチェックする方法を紹介します。

まず、右手でも左手でも良いので握りこぶしを作ってみてください。

頭皮の固さチェック2

そして、上の①、②、③の部分を触って固さを覚えてください。

それから、自分の頭皮を触ります。

頭皮の固さは、握りこぶし①、②、③のうち、どれが最も近かったですか?

 
①に最も近かった人は頭皮が固くなっているので要注意です。

②に近かった人は普通の固さの頭皮です。

③に近かった人は理想的な柔らかい頭皮です。

参考:『HAIRS』http://hairs-media.com/

男の頭皮が固くなる原因

男の頭皮が硬くなる原因

男性の頭皮が固くなる原因は主に5つあります。

運動不足

運動不足は筋力が低下して、血液循環の悪化を招くため、頭部の血行も悪くなり頭皮が固くなります。

同じ姿勢の長時間継続

同じ姿勢の長時間継続

デスクワークなどで長時間同じ姿勢を維持することが多いサラリーマンの男性などは、筋肉が凝り固まって血行が悪化します。

眼精疲労

スマホやパソコンを一日中触るなど目を酷使し続けると、顔の首の筋肉が緊張した状態が続き、血行不良につながります。

食生活の乱れ

外食が多かったり、好き嫌いが多く偏食気味の人は、十分な栄養分が摂取できず、筋肉が衰えていったり、血液がドロドロになり、血行が悪くなります。

ストレス

ストレスによる自律神経やホルモンバランスの乱れも血行の悪化に影響して、固い頭皮につながります。

頭皮が固いまま放置して現れる症状

頭皮が固いまま放置して現れる症状

頭皮が固くなる原因は、主に頭皮の血行が悪いことに起因します。

血行が悪いということは、血液が循環しずらくなっている、すなわち、食事などで摂取した栄養分が頭皮に届いていない状態ということです。

そんな状態で放置していると、髪の毛が細く抜けやすくなったり、新しく生えてくる髪の毛も弱々しくしなるため、抜け毛や薄毛の促進につながります。

また、頭痛や顔のたるみ、肩こりなど、髪の毛のトラブル以外にも悪影響が生じる場合もあります。

男の頭皮を柔らかくする方法

食生活を改善する

栄養バランスの良い食事

塩分や糖分などに偏った食事ではなく、栄養バランスを意識しましょう。

玄米や果物、緑黄色野菜、魚介類、海藻類などが血行促進に有効です。

また、暴飲暴食やお酒の飲み過ぎなども控えるようにしましょう。

運動習慣を取り入れる

運動や筋トレの習慣を取り入れる

運動は筋力アップだけでなく血行促進にもつながります。

肩こりや腰痛など様々な体調不良の改善に欠かせない運動を習慣化しましょう。

睡眠の質を高める

睡眠中は副交感神経の働きが良くなるので、体中の血管が拡張して血流が良くなります。

よって質が高く安定した睡眠は頭皮環境の改善につながります。

湯船にしっかり浸かる

シャワーでささっと終わるのではなく、しっかり湯船に浸かることによって血行促進や老廃物の除去につながります。

禁煙する

禁煙

タバコのニコチンは自律神経を乱し、体中の毛穴から汗や皮脂が分泌されやすくなるため毛穴が詰まりやすくなります。

頭皮の毛穴が詰まると抜け毛や薄毛につながるので、しっかり頭皮を柔らかくしたい場合は禁煙も検討しましょう。

スマホやパソコンの使用頻度を抑える

スマホやパソコンの使用頻度

長時間のスマホやパソコン、テレビなどで目を酷使すると、顔や頭部の筋肉が凝り固まって、血行が悪化していきます。

暇さえあればスマホをジーっと見てしまう人はスマホの使用頻度を抑えましょう。

頭皮マッサージをする

頭皮マッサージは、頭部の血行促進につながるので、薄毛や抜け毛の対策として有効です。
 
やったことがない人は一度やってみることをおすすめします。

頭皮を揉みながら髪を洗う

ただシャンプーやトリートメントで髪を洗うのではなく、頭皮マッサージも兼ねながら洗うと良いです。

頭部を下から上にほぐしていくイメージでシャンプーをしながら洗うようにしましょう。

メンズ向けのスカルプケアシャンプーを使う

シャンプーもしっかり頭皮をケアできるものを選ぶようにしましょう。

現在、女性向けのシャンプーや、適当にシャンプーを選んでいる、という人は男性用のスカルプシャンプーに変えるだけで頭皮の環境改善に期待できます。

頭皮ケアできるドライヤーやブラッシングなどを使う

お風呂の後に髪を乾かす場合、高温の温風を頭皮に当てすぎると、頭皮の乾燥につながるので、適温に調整され、頭皮マッサージ用のアタッチメントがついている頭皮ケア用ドライヤーを使ってみるのもおすすめです。

また、ブラッシングしている人は頭皮を痛めにくいものに変えるようにしましょう。

ヘッドスパをする

美容院で髪を切るときに、ヘッドスパも合わせて頼むことも効果が無いわけではありませんが、散髪は大体1~2カ月に1回程度の頻度でしか行かないので、頭皮をケアする頻度(回数)が足りません。

ヘッドスパに頻繁に通うのは費用もかかるので、最近は自宅でヘッドスパに近い頭皮マッサージができる器具を使用して頭皮ケアをする男性が増えてきています。

育毛剤を使用する

頭皮を柔らかくする方法はいろいろとありますが、今現在頭皮が固い人が頭皮を柔らかくなるまでにはある程度の時間がかかります。

頭皮が柔らかくなるまでの間は、抜け毛や薄毛は進行していくので、抜け毛や薄毛を現在の状況で留めておきたい人は、育毛剤でダイレクトに頭皮へ栄養補給しながら頭皮マッサージなどで頭皮を柔らかくするようにしましょう。

頭皮が固い男性の頭皮を柔らかくする方法まとめ

頭皮が固くなる原因と、頭皮を柔らかくする方法を解説しました。

年齢を重ねるごとに頭皮の悩みは増えてくるので、頭皮に少しでも違和感を感じたら、頭皮ケアを始めるようにしましょう。

おすすめの記事