女子ウケのいい趣味8選!モテる男はモテる趣味を持っている。

ども。セータです。

 

「趣味は何ですか?」

 

と、女性に聞かれる機会って意外とありますよね。

会社や合コンはもちろん、新しい人との出会う度に現れがちな質問です。

 

趣味はその人の人間性が出やすいので、“人となり”を探る質問として昔から定着しています。

もしもあなたが「趣味は何ですか?」の問いに対して、

「ど、どうしよう…!趣味なんてないし、休日はダラダラしてるだけなんて言えねー!!」

という状態になっていたら非常にマズいです。モテない男に分別されてしまう可能性があります。

 

また、
「寝ることですね。」
「貯金です。」
「アイドルの握手会に行くことです。」
「アニメ鑑賞です。」

なんて、明らかにモテそうにない返答を開き直って答えるのも絶対にNGです。決してモテません。

 

堂々と答えられる趣味が無い!という男性はすぐにでも何か趣味を見つけてみましょう。

そして、せっかくなら女性ウケの良い趣味を探してみましょう。

index

女子ウケの良し悪しで趣味を決めても何の問題もない

女性ウケを狙って趣味を探すなんて動機が不純すぎじゃ…?」と感じる人もいるかもしれませんが、そんなこと全く気にする必要はありません。

学生時代に女子にモテたいからこのスポーツを始めた!という男子の心情と同じです。何か新しいことを始めるのに動機やきっかけはなんでも良いんです。自分が熱中できる新しいことを見つけることが大切です。

熱中できることが見つけられたなら、ダラダラと休日を過ごすよりもずっと充実した時間を送れるようになります。趣味を通して新しい出会いがあるかもしれません。

さらに、女性からの「趣味は何ですか?」という質問に堂々とモテる趣味を答えられるようになるので女性からも好印象を持たれやすくなります。

 

今回は、女子ウケが良いモテる男の趣味を8つ紹介します。

自分が興味ありそうかも!と少しでも感じた趣味があったら、忘れないうちに行動してみてくださいね。

女子ウケが良い8つの趣味

ダーツ

「ダーツが趣味」と答えると女性はまずまずの良い反応をしてくれます。

ダーツのイメージで「この人ちょっとチャラいのかな…?」と感じる女性も稀にいますが、単に遊びでやっているわけではなく、純粋にダーツが好きであるということ、ダーツのちょっとした豆知識やマイダーツの話などをすれば女性は興味を持って聞いてくれます。

「今度一緒にやってみようよ!」なんて誘いもスムーズに出しやすいのもポイントです。

映画鑑賞

趣味が映画鑑賞っていうのは、かなり平凡だし「もしかして特に趣味ないが無い人?」と思われるかもしれません。

でも気にする必要はありません。実際に映画が趣味な人はたくさんいますので。

重要なのは人並みではなく、本当に映画に詳しいということ。女性の方が映画に詳しかったなんてことになったら恥ずかしい思いをするだけなので嘘はつかないようにしましょう。

最近の映画よりも、80年代やそれ以前の洋画が邦画に詳しいと一気に映画通になれます。

ただし、自分が好きな作品をひたすら紹介するなんてつまらないことは絶対にやめましょう。

自分が好きなマイナー映画のタイトルを1つか2つ言うだけで十分です。女性はその映画を知らないので、「本当に映画に詳しい人なんだ…!」と思ってくれます。

そうすれば「今後、映画で何を見ようか迷ったら連絡してよ。」と自然に連絡を取りやすくすることができます。

料理

趣味が料理と答えると女性からの反応は非常に良いです。

女性からすれば「女性は料理ができるもの」と思われていないかというプレッシャーがあるので、料理ができる男性というだけで安心感が生まれます。

また、「ちゃんと自炊してしっかりしていそう」、「食にこだわりがあって美味しいお店を知っていそう」、「家もキレイにしていそう」、など女性の中で良いイメージが膨らみ、男性に対する印象がグッと上がります。

初めは「料理なんて面倒で全く興味ない!」という男性でも実際にやってみると意外と覚醒する人もいるので、一度真面目に料理をしてみると新しい発見があるかもしれません。

ちょっとでも面白いかも!と感じたら料理の素質がある可能性が高いので続けてみましょう。

ダンス

ダンスが趣味というのは非常に響きが良いですがその分ハードルは高めです。

以前にダンスの経験が少しでもあれば、大きな“モテアドバンテージ”なので大人が通えるダンススクールに行ってみると良いでしょう。

ダンス経験が無くても運動神経が良い人、音楽が好きでクラブで踊ったりするのが好きな人などは少し練習するだけで様になるので新たな趣味として始めるのは良いかもしれません。

読書

「趣味は読書です」と答えると地味な印象を与えてしまうんじゃないかと思いますが、女性にはかなりの好印象を与えることができます。

本を読む習慣が定着しているということは、読解力が早く知識量も多いので“知的な人”という印象を与えることができます。

ただ、ほぼ確実にどんな本を読むのかという話題に発展するので読む本のジャンルが重要です。

漫画や自己啓発本、ビジネス書などを何百冊読むと言われても女性は良い印象を持ちづらいでしょう。

古い文芸作品から最新のミステリー小説まで幅広いジャンルの本を網羅できていると立派な趣味にはなりますが、これまであまり本を読んでこなかった人はミステリーなど1つのジャンルに絞らずに幅広いジャンルの本をいろいろと読んでみると良いでしょう。

「昔の小説だと〇〇、最近のは○○が面白かったよ」と答えるだけで読書好きな印象が与えられます。実際に月に数冊でも良いので少しずつ読破していくことが大切です。

カメラ

カメラが趣味と聞いてマイナスな印象を持つ女性はいないでしょう。

カメラが好きということはアクティブに色んなところに出かけている人、自然や人との出会いを大切にする人、感受性が豊かな人、キレイな場所や景色に詳しい人、女性からは「この人と一緒にいると楽しいかも…」と思われやすくなります。

撮影したキレイな写真を見せてあげると会話が弾んで一気に距離が縮まります。

「この場所は近いから今度見せてあげたいな」「次はここに行ってみたいんだ」と気になる女性を自然な会話で誘いやすくなります。

スポーツ

スポーツができる男性はいつの時代も変わらずにモテます。

社会人になってもフットサルや草野球、バスケなどのスポーツを続けているというのは女性に間違いなく好印象を与えることができます。

「爽やか」「健康的」「アクティブ」「明るい人」「筋肉質」などポジティブなイメージが膨らむ上に、仕事とプライベートのオンとオフをはっきり区別できていることにも好感を持たれます。

自分が得意なスポーツを紹介したら、女性にも好きなスポーツを聞いてみると良いでしょう。

自分がやったことがないスポーツを挙げられたとしても、一緒にやってみると意外に楽しむことができます。2人でスポーツをすることができたらとても爽やかで気持ち良い時間を過ごせるので一日でも距離がグッと近くなります。

もともと運動神経が良い男性であればどんなスポーツでも少し練習すればそれなりに上達するので、女性と一緒にスポーツする前に密かに練習しておくと良いでしょう。

ドライブ

ドライブはモテる趣味の王道と言っても過言ではないでしょう。

車を持っている人の割合が減ってきている今の時代であっても、車を持っている男性というのは相変わらずモテます。

車を持っている男というのは、「男らしい」「一定の収入がある」という安心感を与え、ドライブが趣味ということで「運転が上手」「色んな場所に連れていってもらえる」と女性は良い印象を持つようになります。

また、女性は男性からドライブに誘われると確実に異性として意識し始めます。

それはドライブは普通、恋人未満の男女ではあまり行うことがないからです。気になる女性や彼女とするものなので誘われて嫌な気はしないでしょう。

ダイレクトに誘わなくても「ドライブが趣味です」と言うことで自分に興味を持ってくれている女性であれば良い方向に会話が進みやすくなります。

車を持っている男性であれば、趣味の一つにドライブを入れておいた方が確実にモテやすくなります。

女子ウケが良い8つの趣味まとめ

女子ウケのいいモテる趣味を8つ紹介しましたがいかがでしたか?

・ダーツ
・映画鑑賞
・料理
・ダンス
・読書
・カメラ
・スポーツ
・ドライブ

どれか1つでも興味がありそうなものがあれば、行動に移してみましょう。

料理や映画鑑賞、読書、カメラなどはすぐにでも取り掛かれるのでハードルは低めです。

いろいろと試してみて自分にピッタリの趣味が見つけれたら、「趣味は何ですか」の質問を心待ちにしましょう。質問が来たらドキッとせずに落ち着いた大人の返答をしてあげると女性には好印象を持たれること間違いないでしょう。

おすすめの記事