男性必見!メンズに人気のオシャレな家具&インテリアグッズのおすすめリスト

自分の部屋のインテリアをオシャレにしたいけど、どんな家具を選べば良いのわからかないという男性向けに、オシャレな家具やインテリアグッズを厳選してまとめました。

基本的にメンズのインテリアはごちゃごちゃせず、シンプルにしておいた方がモダンでおしゃれにまとめやすく、清潔感も与えられるので女性ウケも良くなります。

シンプルでキレイにまとまった部屋にちょっとした小物やインテリアアイテムをプラスすると部屋全体のオシャレ感がアップするので、良さそうだと感じたものがあれば部屋のインテリアに加えてみてください。

これから新生活が始まる人や、部屋がイマイチで模様替えをしようとしている男性は、しっかりチェックしていきましょう!

index

ソファのメンズおすすめ

コルビジェデザイン LC2

建築界の巨匠ル・コルビュジェデザインの落ち着きと品格がにじみ出た本革のLC2ソファです。
 
柔らかな羽毛と適度な弾力のポリエステル繊維がバランス良く配合されているので、とても座り心地がよくなっています。
 
大人の男性向けの一人掛けソファで、1台部屋にあるだけで一気に部屋の雰囲気がモダンになります。
 
背もたれが低いので部屋が狭くみえにくいのも嬉しいポイントです。

リビングチェアのメンズおすすめ

cuero キュエロ BKF Chair

BKFチェアは大きめで男性でもすっぽりと体を包み込んでくれます。
 
スチールの脚とレザーを組み合わせたシンプルな構造でありながらもモダンでおしゃれなデザインになっています。
 
座る人の体重や体の大きさによって沈み具合や革の張り具合が変わるので、自分に最適な形でリラックスすることができ、とっても贅沢な時間を過ごせます。
 
世界的に有名で人気なチェアなので値は張りますが、その分、本当に良いチェアを探している人にはおすすめです。
 
自分へのご褒美に購入する人もいます。

ダイニングチェアのメンズおすすめ

セブンチェア デザイナーズ アルネ・ヤコブセンデザイン

著名デザイナーアルネ・ヤコブセンの代表作のセブンチェアのリプロダクト商品(商品意匠権の期限が切れた製品を、オリジナルに出来るだけ忠実に復刻して生産した製品)です。
 
シンプルで飽きがこないデザインになっていて、チェアをスタッキング(積み重ね)することができます。
 
軽くて持ち運びしやすいので、ダイニングチェアなどに人気があります。
 
カラーは5色あるので、同じ色のチェアで揃えたり、違う色を組み合わせたりと自由に楽しむことができます。

三吉 イームズシェルチェアリプロダクト ダイニングチェア

有名なイームズ・シェルチェアのリプロダクト商品。
 
丸みのある座面のカタチが、かわいらしくもモダンでお洒落な印象を醸し出しています。
 
軽量なポリプロピレン素材なので持ち運びもしやすく耐久性もあります。
 
カラーが8色あるので部屋の雰囲気にあったものを選ぶことができます。

チャールズレイ・イームズ DCMチェア

アメリカのミッドセンチュリーモダンを代表する作品の1つで、かなりスタイリッシュなDCMチェアのリプロダクト商品です。
 
スタイリッシュ過ぎて、硬くて座りにくそうに見えますが、座面が広くて腰をかけるとソファのようにゆったりと心地よく座ることができます。

デスクチェアのメンズおすすめ

LOWYA (ロウヤ) オフィスチェア

背もたれが長く、ゆるやかにS字カーブを描きながらヘッドレストまでつながっています。
 
ヒトの身体にフィットするように設計されているので、背もたれに体がすっぽりとハマるようになっています。
 
本革なのでツヤがあり、しなやかな質感になっています。
 
アーム部分を簡単に取り外すことができたり、倒した状態でロックをかけたりできるので、好みに合わせて自由にカスタマイズすることができます。

テーブルのメンズおすすめ

山善 Plareaテーブル

山善のPlareaテーブルは、ダイニングや作業テーブルなどちょっとしたテーブルとして使えます。
 
1~2用のダイニングテーブルとしては十分なサイズで、作業テーブルとしてもちょうど良いサイズになっています。
 
デザインもシンプルでモダンな色と素材になっているので、いろんな椅子との相性が良く、他のインテリアと喧嘩になることがありません。

デュエンデ TUBE&ROD OIL STAIN

ベッドの脇などに置いておくと、便利でお洒落に見えるDUENDEのサイドテーブルです。
 
木の脚が天板を突き抜けているようなデザインで個性があります。
 
底面は小さくなっていますが、斜めの支柱と全体のバランスをしっかり計算されているので、倒れにくく安定したつくりになっています。

DUENDE サイドテーブル COMPANION

直線的でクールなサイドテーブルが良い人には同じDUENDEブランドのこちらのタイプがおすすめです。
 
ベッドやソファのサイドテーブルとして、ちょうど良い大きさ、高さなので、一台あれば部屋のどこかで必ず活躍してくれます。
 
インテリアのアクセントにもなるので、サイドテーブルは1台あるだけで部屋の印象が変わります。

デスクのメンズおすすめ

DlandHome パソコンデスク オフィスデスク

シンプルなデザインのDlandHomeデスクは、無駄がなくてコスパもかなり良いワークデスクです。
 
天板の上に、小さなミニ天板を好きな場所に追加しておくこともできるので、マグカップや観葉植物など自分の好きなようにアレンジすることができます。
 
カラーもナチュラル、ブラック、ブラウン、ライトブラウンの4色あるので、自分の部屋に合う色を選ぶことができます。

山善 デスク アンティークブラウン

少しアンティークな雰囲気の天板が好きな人は山善のワークデスクもおすすめです。
 
こちらもかなりコスパが良く、シンプルでモダンなデスクなのでどんなインテリアにも馴染みやすくなっています。

ベッドのメンズおすすめ

フラットローベッド カルバン

ローベッドは、部屋が格段に広く見えるようになるメリットがあり、オシャレな印象も出しやすい便利なアイテムなので、ベットの下の収納が特に要らないという人は、ローベットがおすすめです。
 
値段の割に安っぽくもみえないし、組み立ても簡単です。上に乗せるのはマットレスでも敷布団でもどちらでも良いというのも◎です。
 
カラーも白・黒・ダークブラウンの3色があるので自分の部屋の雰囲気にあった色が選べます。

ビックスリー ベット

ベッドの下に収納が欲しい人は、ビックスリーのベッドがコスパが良くておすすめです。
 
スリムな引き出しの収納なので、ベッドがそこまで高くなく、部屋が狭く見えることもありません。
 
2口のコンセントが付いているのもかなり便利です。
 
サイズはシングル、セミダブル、ダブル、クイーンまであり、マットレス付きのタイプもあるので、好きなタイプをセレクトしましょう。

ライト・照明のメンズおすすめ

アルネ・ヤコブセンフロアライト

ごちゃごちゃしていない、スタイリッシュなヤコブセンのフロアランプ(リプロダクト品)はお洒落でコスパも良いので男性にかなりおすすめです。
 
ソファやベッドの近くに置いて本やスマホを見る時に使っても良いし、アートなどにスポットライトのように照らしても良い感じになります。
 
なにもない壁に向けて光を当てるのもおしゃれな雰囲気が出すことができます。

デスクライトのメンズおすすめ

ヤマギワ LEDタスクライト Rebio

ヤマギワのLEDタスクライトRebioは、人の感じる明るさを基準に、目が疲れにくいように設計されたデスクライトです。(東京工業大学と企業が共同開発)
 
しかも、ランプが白熱球ではなくLEDなので頻繁にランプが切れることなく、約40,000時間と長く使うことができる上に、ほとんど熱を発しないので熱くならず、電気代も抑えることができます。
 
さらに、アームがかなりスムーズに動くので照らしたい場所に自由に角度や方向を向けることができます。
 
光の強さも100%、50%、10%、0%と調整することができます。
 
至れり尽くせりのデスクライトなので値は張りますがそれだけの価値があるので、本当に良いデスクライトを探しているという人にはおすすめです。

TVボードのメンズおすすめ

テレビ台 ワイドローボード

かなり高級感があるウォールナットの無垢材を使用した2メートル幅のTVボードです。
 
シンプルなので飽きがこないデザインでありながらも、職人のハンドメイドによって質感の高さを感じることができます。
 
引き出しの収納や、DVDやブルーレイデッキを納めるスペースも考えつくされていて、とても贅沢な仕上がりになっています。
 
本当に良いTVボードを探しているという人におすすめです。

大川家具 東馬 ローボード ラフ

ラフな仕上げの東馬ローボードは、無骨な男っぽさがありながらも、オシャレなヴィンテージ調のデザインになっているので男性の部屋のインテリアにはピッタリです。
 
CDやDVDを大量に収納できて、幅は140cmと180cmの2種類から選べます。
 
黒色のガラス扉と木の相性がとてもスタイリッシュでお洒落なアイテムなのにとてもコスパが良いのが◎です。

ルームフレグランスのメンズおすすめ

CULTI デコールルームフレグランス ディフューザー

イタリアで創業された香りのブランド「クルティ」のルームフレグランスです。
 
ルームフレグランスは女性向けのものが多く、部屋に置くと女子っぽくなりがちですが、クルティのルームフレグランスは、お洒落な大人の男性にピッタリなクールなデザインになっています。
 
インテリアショップ・アクタスなどでも取り扱っていて、とても人気があります。香りのラインナップは色々ありますが、このLINFAは、木々に実るフルーツや樹木の香りをイメージしているので、甘すぎず爽やかなウッド調の香りが好きな男性におすすめです。

ラグ・ファブリックのメンズおすすめ

タンスのゲン シャギーラグ

インテリアのカーペットやラグに迷っている人には、タンスのゲンのシャギーラグがおすすめです。
 
毛足が長いので高級感がありながら、1本1本の毛がかなり細いので暑苦しくなく、夏でも置きっぱなしにて使うことができます。
 
ラグの裏面が厚手のキャンバス生地になっているので、フローリングの上でもずれにくく、防音対策にもなっています。
 
また、目立たない程度にさりげなくラメが入っているのもかなりお洒落です。

カーテン・パーティションのメンズおすすめ

くれない 遮光カーテン

カーテンはデザインよりもしっかり遮光できるか、コスパが良いかという2点に注目して選ぶと良いです。
 
カーテンくれないのカーテンは日本製、高断熱、1級遮光なので性能は安心できて、色も40種類近くあります。
 
サイズのバリエーションも多数で、コスパもとても良いので、カーテンに迷っている人にはおすすめです。

観葉植物のメンズおすすめ

zouka.com フェイクグリーン

観葉植物は光触媒の人工観葉植物がおすすめです。
 
光触媒は酸化チタンなどでコーティングされているので、太陽光などに触れると空気中の有害な菌やカビ、アンモニア臭などを分解してくれます。
 
また、汚れも付きにくいので、たまに軽く拭くだけでずっと同じ状態をキープすることができます。
 
消臭除菌が半永久的でありながら、メンテナンスも楽なので普通の観葉植物よりは少し高めですが、このzouka.comの観葉植物はコスパが良くて、見た目もリアルなのでおすすめです。
 
オリーブは女子ウケもよく、お洒落な部屋の雰囲気がつくれます。

アジアンタム

小さな観葉植物は、和・洋のインテリアのどちらにも馴染むアジアンタムがおすすめです。
 
どこにおいても馴染むので、模様替えや気分によって置き場を変えるのも楽しいです。
 
こちらも光触媒なので汚れにくく、消臭除菌効果に役立ちます。

姿見・ミラーのメンズおすすめ

arne スタンドミラー

外出前に全身の身だしなみをチェックする姿見は男性にも必須なアイテムですが、部屋に大きなミラーを置くスペースがないという人は多いです。
 
そんな人には幅が22cm、奥行き40cmという超スリムなarneのスタンドミラーがおすすめです。
 
幅は細いけど高さは1.5m以上あるので十分全身を見ることができます。
 
枠も細くてシンプルなデザインなので飽きも来ず、長く愛用できます。
 
枠の色は、ホワイト、ブラック、ナチュラル、ブラウン、ホワイトウッドの5色があります。

narumikk ノンフレームスタンドミラー

ミラーを置くスペースが十分にある人は、幅39㎝の全身がゆったり見れるnarumikkのスタンドミラーがおすすめです。
 
左右にフレームがノンフレームデザインなので、ミラーの存在感がほとんどなく、部屋を広く見せることができます。
 
カラーはホワイトとブラウンがあります。

時計のメンズおすすめ

Arne Jacobsen Station Wall Clock

数字が見やすくて、オシャレな壁掛け時計が欲しい人はヤコブセンのステーションウォールクロックがおすすめです。
 
デンマークの鉄道の駅にも使われていたデザインで、部屋のアクセントになります。
 
オシャレなだけではなくて、文字盤がハッキリと見えるというのが嬉しいです。
 
スタンダードだけど間違いないウォールクロックです。

Arne Jacobsen CityHall Table Clock

ROSENDAHL ローゼンダール CityHall シティホール Arne Jacobsen アルネ・ヤコブセン Table Clock テーブルクロック Φ110mm LED灯 アラーム機能搭載

ヤコブセンのテーブルクロックも高級感があっておすすめです。
 
ボタンがないのに、上部に触れたらライトが光るという設計もにくいです。
 
もちろんアラーム時計としても使えます。
 
ウォールクロックとテーブルクロックをヤコブセンデザインで揃えている人も多いです。

ワゴンのメンズおすすめ

IKEA RASKOG ワゴン

IKEAのRASKOGワゴンはとてもコンパクトなので、キッチンやリビング、玄関などちょっとしたスペースで活躍できます。
 
見た目も美容師が使っているワゴンのようにオシャレなので、適当に置かれていても絵になります。

DEVAISE スリムワゴン

デスクの下などにしっかりしたワゴンが欲しい人にはDEVAISEのスリムワゴンがおすすめです。
 
A4のファイルや文房具がたっぷり入り、デスク下に置きやすいスリムサイズなので色んなデスクと相性が良いです。
 
キャスターは見えにくいデザインになっていて、ストッパーがなくても勝手に動きにくい設計になっています。
 
また、1つ施錠すると3段全てにロックがかかるので大切な書類などをしっかり守ることができます。

360°CONTAINER MAGIS

MAGIS の360°CONTAINER H72は、トレイが360度回転する斬新なデザインで、いろいろな用途に使うことができます。
 
オブジェのような収納ワゴンなので、部屋にあるだけで楽しくなります。

電話のメンズおすすめ

JACOB JENSEN 家庭用電話機

おしゃれな電話機を探している人にはかなりおすすめのヤコブセンの電話機です。
 
電源が不要で電話線さえあれば設置できます。壁にかけて使うこともできます。
 
電話線は引いてないけど部屋に置いている・・・という人もいるくらい根強いファンがいるアイテムです。

傘立てのメンズおすすめ

山崎実業 傘立て スマート

ありそうでなかった超シンプルなスクエアな傘立てです。
 
高さ30センチ幅11センチのコンパクトなサイズなので狭いエントランスの角でもスッキリはまります。
 
折り畳み傘をおくように高さをカスタムすることもできるようになっています。
 
お手入れはトレイを取り外して掃除するだけなので本体を持ち運ぶ必要はありません。
 
ホワイト・ブラックの2色、4本用・6本用の2タイプから選べます。

メンズにおすすめオシャレ家具&インテリアグッズまとめ

メンズ向けのオシャレな家具やインテリアグッズを厳選ピックアップしてきましたが気になるアイテムはありましたか?

インテリアは一つのアイテムで大きく印象がかわるので、自分の部屋がイマイチだな・・・と感じている人は一つずつアイテムを取り替えたりして、徐々に良い雰囲気の部屋に改造していきましょう。

他にもメンズ向けのおすすめ家電や便利グッズなどを厳選して紹介しているのでそちらもチェックしてみてくださいね。

おすすめの記事