
ども。セータです。
ミリタリーなアイテムって昔から男性に人気がありますよね。
日常使いの服やファッションとしても安定した人気があるし、最近はサバゲー熱がさらに盛り上がっていたりもします。
僕も例に漏れずミリタリーめっちゃ好きです。
でも、ミリタリーファッションや雑貨って意外と買えるお店が少ないんですよね。
アンティークショップやリサイクルストアで探してみてもちょこちょこある程度だし、アアパレルショップやZOZOTOWNにも一応あるにはあるけど、種類や数は流行に左右されるし、大衆向けにどこか可愛らしいアレンジがされているように思えます。
「俺は本格的なミリタリーが欲しい!一体どこで買えばいいんだ?!」って感じです。そこで今回は、ミリタリーアイテムを買う場合におすすめなミリタリーショップを紹介します。
index
最近のミリタリーグッズはネット通販が主流!
ネットで探してみたら、いくつかのミリタリーショップがヒットします。
でも、一見どれも似た感じで一つ一つ見比べ始めると意外と面倒になってきます。(最初は楽しいんですけどね…)
似たようなアイテムがあるとどっちで買おうかかなり迷い始めるし、いざこっちにしよう!と決めたら決めたで同じショップでまとめ買いした方がお得なことに後で気付いたり・・・
なので、お得に買おうとする場合は、なるべく同じお店でまとめ買いした方がお得なのは間違いないです。(2点買うと20%オフとか、送料無料とかお店ごとに色々あります。)
まとめ買いする場合、一番おすすめなのはWAIPERというショップで、ミリタリーグッズを買う時はここで買うことが多いです。
ちなみにサイトはこんな感じ↓
WAIPERというミリタリーショップが良いと思った理由
品揃えが良い
WAIPERが良いと思ったのはいくつかありますが、一つは品揃えの良さですね。
アイテムリストのジャンルが詳細で欲しいアイテムがあるか無いかがすぐにわかります。
例えば、ベルトが欲しい場合、小物欄の「ベルト」をクリックすればベルトだけがズラッと出てきます。
ベルトだけで97種類・・・恐るべし。(2018年5月現在)
軍の放出品など国別でグッズが探せる
こんな感じ↓で軍別にグッズが探せるのも熱いです。
アメリカ軍、イタリア軍、ドイツ軍、フランス軍、イギリス軍、スウェーデン軍…マニアにはたまらない検索方法・・・。
ミリタリーと相性が良いアメカジやアウトドアブランドもある
ミリタリーブランドだけではなく、SchottやGREGORY、MYSTERY RANCHなどミリタリーに相性が良いアメカジやアウトドアブランドも合わせてストックしているので、トータルファッションが一つのショップでコーディネートしやすくなっています。
服やファッション以外にインテリア雑貨などもある
服とか帽子とかかばんとかは当たり前にあるんですが、時計や食器などのインテリアグッズまであります。(しかも結構な種類)
部屋をミリタリー風にしたい人にはかなり嬉しいポイントです。
パクリショップがあるくらい人気度が高い
公式サイトに『偽サイトにご注意ください』と書かれるくらい、類似ショップがたくさんあるようです。
実際の偽サイトのURLが公式サイト上でしっかり発表されています。(ここでは書きませんが…)
楽天やヤフーショッピングなど身近な所にもあるようなので注意しましょう。
WAIPERの公式で正しいサイトはココです。
メンズファッションや雑貨が通販で買えるミリタリーショップまとめ
ミリタリーグッズは最近、通販が主流になってきているので、実店舗よりも通販ショップの方が品揃えが良い傾向があります。
個人的にはWAIPERが一番好きですが、WAIPERのサイトを見て「なんか違うな…」と思ったら他のショップも見てみましょう。
実際に何か一つでも通販で買ってみると、そのショップの“商品の質”がハッキリわかります。