
ども。セータです。
最近“着るだけでマッチョになれる”的な大袈裟なキャッチコピーで加圧シャツがかなり話題になっていますよね。
でも実際、着用するだけでマッチョになれるなんてことは絶対ありません。
加圧シャツは「着るだけ」というより「着た状態で体を動かす」ことによって効率的にカラダの引き締め効果が期待できるというアイテムなので、着用だけしてダラダラしていてもマッチョにはなれません。
着用するだけで細マッチョやスリム体型になれるのなら一生懸命筋トレや有酸素運動をする人が消えてしまいますからね。。
とはいっても、加圧シャツは上手く活用すれば効率的に効果を発揮することができます。
また、加圧シャツを間違ってスポーツデポなどのスポーツ用品店で買ってしまう人も多いので今回は「加圧シャツの正しい活用方法」と「加圧シャツをどこで買うべきか」についてわかりやすく解説していきます。
加圧シャツでモテる引き締まった体を目指したいという男性は正しい情報を把握しておきましょう。
index
加圧シャツの正しい活用方法
ます、加圧シャツの正しい活用方法を3つ紹介します。
1.加圧シャツは着用した状態で体を動かすこと
加圧シャツを着用すると上半身が強い着圧で締め付けられるので、筋肉が刺激に反応されやすい状態になります。
この時にカラダを動かすことで、加圧シャツを着ていない状態よりも運動量を増幅してくれます。
そしてこの着用を数週間~数カ月継続すると、より多くのエネルギーを消費できるのでカラダの引き締め効果に期待できるというワケです。
筋肉へも着圧力がアプローチするので、筋トレやトレーニングを合わせて行うことでより大きな効果に期待ができます。
例えば、毎日なにかしら体を動かすことが多いサラリーマンの場合、何も着なければ特に負荷がないのでたいした運動にはなりませんが、加圧シャツをインナーシャツとして仕込んでおくことによって毎日の積み重ねで体が少しずつ引き締まっていく効果に期待することができます。
2.加圧シャツはなるべく長時間着用すること
加圧シャツは慣れてくると寝ている時でも自然に着用することができます。
日中にカラダを動かしている時に着用すると、運動量の増加によって引き締め効果に期待できますが、これを寝ている時にも継続することによって効果を持続することができます。
日中に着用せず、寝る時に着用するだけでは効果はあまり期待できません。(ダラダラしているのと同じ)日中の着用にプラスして寝る時も着用することではじめて効果アップが期待できます。
3.無理して自分のカラダよりも小さいサイズの加圧シャツを選ばない
「加圧シャツはカラダを引き締めるものだから、小さいサイズを着た方が効果があるだろう!」と思ってしまう人が多いですが、これは間違いです。
気持ちはとてもわかりますが、無理して小さいサイズを着用してしまうと体の大きさと加圧シャツの大きさが合わなくなってしまうので適切な場所の筋肉に圧力がかからなくなってしまいます。
さらに、無理に引っ張ってしまったりするとそれだけ生地が傷みやすく、破れやすくなってしまいます。
加圧シャツは男性の身体の構成に基づいて設計されているので、素直に自分の体のサイズに一番近いサイズのシャツを選んだ方が効果に期待できます。
加圧シャツはどこで買うべきか
では、加圧シャツは一体どこで買うのが良いかを解説します。
加圧シャツはスポーツデポなどのスポーツ用品店には売っていない!
意外かもしれませんが、そもそもスポーツデポなどのスポーツ用品店では加圧シャツを販売していません。
スポーツデポで販売しているのは「加圧シャツ」ではなく「コンプレッションシャツ」と呼ばれるシャツです。
このコンプレッションシャツは加圧シャツと見た目はかなり似ているので間違ってスポーツ用品店で加圧シャツを探す人が多くなっています。
「加圧シャツ」と「コンプレッションシャツ」は性能や目的が全く違うので注意しましょう。
コンプレッションシャツは、本格的にスポーツや運動をする人、いわゆるアスリート向けに開発されたシャツでスポーツ時の筋肉の動きを補助して、パフォーマンス力を向上することを目的としています。
コンプレッションシャツ
・アスリート向けに開発されたシャツ
・スポーツ時や運動時に筋肉を補助してパフォーマンスを向上することが目的
加圧シャツ
・一般男性向けに開発されたシャツ
・着用した上で体を動かすことによって体のシェイプアップ効果に期待することが目的
このように、「着用を想定している人」も「着用の目的」も全く違います。
それなのに、見た目があまりにも似ているので間違って購入してしまう人が後を絶ちません。
買って気付いたならまだ良い方で、中には買った後でも全く気付かずにコンプレッションシャツの着用を続けている人も多いです。
加圧シャツを買う前には、これは加圧シャツなのかコンプレッションシャツなのかをしっかり確認しておきましょう。
加圧シャツは専門のメーカーから買うべき
スポーツ用品店で売っているのはコンプレッションシャツということがわかりましたが、これはつまりアディダス・ナイキ・アンダーアーマーなどのスポーツブランドから販売されているのは基本的に全てコンプレッションシャツです。
また、ユニクロ・ワコール・グンゼなどのアパレルメーカーからも加圧シャツは販売されていません。
ユニクロは以前、『イージーエクササイズインナー』という商品が販売されていましたが、女性が着用することも考慮されていたので加圧力が弱めに設定されていました。
では、どこで加圧シャツを買うべきかというと“加圧シャツを専門で開発して販売しているメーカーの公式サイト”から買うのが正解です。
加圧シャツはどんどん新しいものが販売されていてあまり店頭では販売していないので、ドンキホーテや東急ハンズなどの大型ディスカウントショップでも加圧シャツは2~3種類しか置いていないし常時入れ替わります。
つまり、店頭では多くの種類の加圧シャツを比較して選ぶことができないので、ネットでしっかり比較して性能が良い加圧シャツを買うのが一番堅実ということになります。
でも、加圧シャツの種類はたくさんあり過ぎるので、ネットで一つ一つ調べて比較していたら時間も労力もかかります。
なにより実際に着用できないので本当に効果があるのも疑わしいです。
そこで、加圧シャツの性能や口コミ評価、コスパなどの総合点で加圧シャツのランキングを作成しました。
どの加圧シャツを選べば良いのか迷っている人は参考にしてみてください↓