【男性版】メンズにおすすめ顔痩せ&小顔グッズ!マスクやローラー・美顔器アイテムで男も引き締めケア

「顔がデカいからスタイル悪く見えるんだよな・・・」

「顔が丸いから太って見えるんだよな・・・体はそうでもないのに」

「なんか最近顔の肉が垂れてきた気がする・・・」

美容への関心が高い男性がどんどん増えてきたことで、男も顔痩せや小顔ケアをする時代になってきました。

エステやサロンは高額なイメージだし、整形をするほど悩んでいるわけではない”という男性はかなりたくさんいます。

そこで今回は、自宅でできるメンズ向けの顔痩せ&小顔ケアグッズを厳選して紹介します。

一見、「それ女性向けじゃないの?」と思えるアイテムでも普通に男性が使えるものも多いので、男女兼用で使えるグッズも入れています。

それぞれのグッズに「相性が良いおすすめの男性のタイプ」も記載しているので、自分に合いそうなグッズがあれば早速試してみましょう。

少々値段が高めのグッズでも、効果を感じることができた場合はサロンやエステよりも遥かにコスパ良く顔痩せ・小顔ケアができたことになるのでしっかりチェックしていきましょう!

index

メンズにおすすめ顔痩せ&小顔グッズ①美顔器

サブマイクロ波RF美顔器 NEWAリフト

サブマイクロ波RF美顔器NEWAリフト

NEWAは医療機器メーカーが開発している引き締め専用の家庭用美顔器で、今一番注目されている美顔器の一つになっています。
 
女性の支持がすごく大物歌手や芸能人にも愛用者が多いですが、美容意識の高い男性からも注目を集めています。
 
小顔王子と呼ばれる有名なヘアメークアーティストの小田切ヒロさんも使っているようです。

NEWAの特徴は、なんといっても肌の引き締めに一点特化しているということです。

あれもこれもと欲張りにいろんな性能を加えるのではなく、引き締めることだけに特化した機能が備わっているので、引き締めケアしたい男性にはかなり向いています。

使い方は本体の電極にジェルに塗って肌の上でクルクル動かすだけでOKです。

一つのエリアが4分、最大でも12分のケアで完了なので、短時間で続けやすくなっています。

かなりコンパクトで一般的なスマホよりも軽いのでずっと持っていても疲れにくいです。

より詳しい使い方や性能は公式サイトがとてもわかりやすいです。

おすすめの男性

・最新の高性能な美顔器が欲しい人
・引き締めケアがしたい人

デメリット

・ジェルを使うのがやや面倒くさい
・性能に見合った分、値が張る

ウェアラブル美顔器 MediLift(メディリフト)

ウェアラブル美顔器 MediLift(メディリフト)

メディリフトは女性に人気な美顔アイテムですが、男性でも使用することができます。

見た感じは軽めのフェイスマスクのように見えますが、かなり高性能なウェアラブル美顔器になっています。

顔の年齢の印象を大きく左右する顔の下半分を集中的にケアするために、シックスパッドのような腹筋ベルトでもおなじみのEMSを採用しています。(※EMSとはElectrical Muscle Stimulationの略称で、筋肉に直接働き掛ける電気刺激を送るトレーニング器具です)

深層筋の咬筋へ20~100Hzの低周波がしっかり届くので顔のストレッチや顔ヨガのように心地よい刺激が感じられます。

また、大小2つのリフト筋へも同時にEMSが出力されるので、2.5~17Hzの低周波で大小頬骨筋周りをトレーニングしてくれます。

本体はシリコンでできているので付け心地も良く、顔にしっかりフィットします。

使い方は化粧水などでスキンケアをした後に装着して、左右の電源ボタンを同時に押したら10分程度で完了します。

ストレッチモード・アップモード・オートモードの選択も可能で、強さのレベルの調整もできます。

シリコン本体は水洗いできるのでメンテも簡単になっています。

おすすめの男性

・自宅で本格的にケアしたい人
・EMS器具を使ったことがある人

デメリット

・シリコンなので大体の顔の形に対応できるが、人によってはズレやすい場合がある
・左右のコントローラーの電源スイッチを同時におさないと若干左右でラグが出る

メンズにおすすめ顔痩せ&小顔グッズ②美顔ローラー

MTG ReFa EXE for men (リファエグゼフォーメン)

MTGReFaEXEformenリファエグゼフォーメン

ReFaシリーズの美顔ローラーは女性から絶大な人気がありかなり有名ですが、男性向けの美顔ローラーも開発されました。

それがMTG ReFa EXE for menで、男性の硬い肌や脂っぽい肌に考慮されて作られているので、男の肌にしっかりフィットして、つまみ流すようなスムーズな動きで顔全体を引き締めてくれます。

使い方はとても簡単で、ハンドル部分を握って、顔のラインに沿って転がすだけです。

柔らかい部分をつまみ上げるようなイメージで転がすと良い感じで転がせます。

顔以外にも肩や首、腕、ウエストなど全身に使えるので、気になる部分が多い人は、体のラインに沿ってコロコロ転がしてみましょう。防水構造なのでお風呂でも使えます。

おすすめの男性

・男の肌に馴染みやすいメンズ向けの美顔ローラーを探している人
・品質が高い美顔ローラーが欲しい人

デメリット

素材や性能が高い分、値が張る

メンズほほ・あごシェイプローラー

メンズほほあごシェイプローラー

メンズほほ・あごシェイプローラーは2つの凹凸があるローラーが顔の形に沿って転がることによって、顔に刺激を与えてくれるフェイスマッサージグッズです。
 
使い方はとても簡単で、アジャスターを動かしてサイズを調整した後に頬や顎を2つのローラーで挟み込むようにフェイスラインをコロコロ転がすだけです。
 
化粧水や美容液などでスキンケアをした後に使うようにしましょう。

おすすめの男性

・お手軽なフェイスマッサージローラーが欲しい人

デメリット

・使っていく度に開きが若干ゆるくなる
・人によっては痛みを感じる

メンズにおすすめ顔痩せ&小顔グッズ③小顔マスク

ゲルマニウム小顔サウナマスク

ゲルマニウム小顔サウナマスク

小顔サウナマスクはメンズ向けのフェイスマスクで、ゲルマニウムが練り込まれた繊維を使用した熱を逃がさない5層構造(ナイロンパイル、チタン層、クロロプレンゴム、チタン層、ゲルマニウム練り込み配合繊維)になっています。
 
首までスッポリ被るので、強力に顔を引き締めて発汗を促してくれます。目もとは出ているので視界はハッキリ見えます。

おすすめの男性

・自宅でお手軽にエステ気分を味わいたい人
・顔の発汗でシェイプアップしたい人
・入浴時の発汗を促したい人

デメリット

・若干ゴムっぽいニオイがする
・顔が大きさや形によってはズレやすい
・静電気でホコリがつきやすい(ホコリを払ってから使う)

スッキリあごラインベルト

スッキリあごラインベルト

すっきりしたフェイスラインを目指す顔に付けるベルトで、首ベルトであごの下部分を包み込んで発汗を促します。
 
気密性があるので首回りの体温を逃がしにくくなっています。目や鼻、耳は覆わないので自宅では基本的につけっぱなしで生活できます。

おすすめの男性

・普段通り生活しながら装着したい人
・あごや首周りのフェイスラインをケアしたい人

デメリット

・若干ゴムっぽいニオイがする
・装着+αの運動や入浴などをしないとそこまで発汗しない

メンズにおすすめ顔痩せ&小顔グッズ④フィットネスバー

フェイシャルフィットネスPAO

フェイシャルフィットネスPAO

フェイシャルフィットネスPAOは器具を口にくわえて上下に振り、顔の表情筋を鍛えることで、ほうれい線・フェイスライン・口角などの顔の引き締めケアをするグッズです。

知名度が高いグッズなので、女性だけでなく男性にも人気があります。
 
若々しい顔の印象のため、特に「小頬骨筋」「大頬骨筋」「頬筋」「笑筋」「口輪筋」の5つの顔の筋肉に集中的にアプローチしています。

使い方は器具をくわえて上下に30秒振り続けるだけで、負荷は3段階調整ができます。

この30秒を1日2回トレーニングすればOKです。
 
実際にやってみると想像以上の運動なので、やりすぎないようにしましょう。

おすすめの男性

・本格的に表情筋を鍛えたい人
・ほうれい線、フェイスライン、口角などの引き締めケアをしたい人

デメリット

・無理してやり過ぎると首やアゴが痛くなる

メンズにおすすめ顔痩せ&小顔グッズ⑤頭皮ケアヘッドスパ器具

リファグレイスヘッドスパ

頭皮が柔らかく垂れ気味な人は、頭皮→顔の皮膚へと皮膚が押し寄せてくるので、顔全体がたるんでみえる傾向があります。

逆に頭皮が凝り固まっている場合も、顔の表情や見え方に影響が出やすいので、頭皮のケアも顔の引き締めや小顔ケアにつながります。

リファグレイスヘッドスパは男性でも使える頭皮ケアグッズで、自宅で簡単にヘッドスパのように頭皮をマッサージすることができます。

本体を頭の下側から上側に向かっていろんな方向から押し上げるだけなので使い方も簡単でかなり気持ち良いです。

お風呂上がりなどに毎日5分程度でOKで、逆にやり過ぎないようにしましょう。

強弱の選択もでき、マッサージ用と洗浄用の2種類のブラシアタッチメントが付属しています。

おすすめの男性

・フェイスラインと頭皮の両方をケアしたい男性

デメリット

・素材や機能がしっかりしている分、値が張る

メンズ小顔グッズやアイテムにプラスしてやりたい顔痩せ・小顔ケア

メンズ小顔グッズやアイテムにプラスしてやりたい顔痩せ小顔対策

メンズ小顔グッズやアイテムの使用にプラスして実践しておきたいコトを紹介します。

小顔グッズにプラスしたいこと①食生活を見直す

食べ過ぎで体に脂肪が付いてくると、当然顔にも脂肪が付いてきます。
 
人によっては、顔に脂肪が付きやすい人もいるので、塩分の多い食ベ物ばかり食べている人やカロリーを気にしていない男性は要注意です。
 
また、顔がむくんでしまうと顔が太って見えるので、お酒の飲み過ぎにも注意しましょう。

小顔グッズにプラスしたいこと②有酸素運動や筋トレを生活に取り入れる

有酸素運動や筋トレで消費カロリーを増やして、体全体の脂肪を落としていくと顔の脂肪も落ちていきます。
 
顔や体の脂肪のつきやすい部位は人によって異なりますが、体全体の運動量を高める有酸素運動は、どの部位に対してもアプローチすることができます。
 
仕事で忙しく運動する時間がない男性や、ジムの費用を抑えたい人は自宅でいつでもできるエクササイズグッズ筋トレグッズを揃えておきましょう。

小顔グッズにプラスしたいこと③表情筋のトレーニング

顔には50種類もの筋肉がありますが、普段はあまり使うことがないので、徐々に衰えてきます。
 
表情筋のトレーニングをすることで引き締まった小顔を目指すことができます。

小顔グッズにプラスしたいこと④舌を回すエクササイズ

舌回し運動はテレビでも取り上げられたことがあるエクササイズで、ほうれい線や頬の引き締めなどのケアとして実践している人も多いトレーニングです。

小顔グッズにプラスしたいこと⑤正しいスキンケアを習慣化する

小顔を目指しても肌がブツブツやカサカサだったり、毛穴の黒ずみが目立っていたら、モテる男には近づけません。
 
肌の綺麗さは清潔感に直結するので女性からのチェックも厳しくなっています。
 
ちゃんとしたスキンケアをしていない男性や、今自分がやっているスキンケアが正しいのか不安という男性は、メンズスキンケアの方法をチェックしてみましょう。

小顔グッズにプラスしたいこと⑥サロンやエステを検討する

顔痩せや小顔グッズで効果を感じられなかった人や、本格的に顔痩せや小顔ケアをしたいという男性は専門のサロンやエステを検討してみましょう。

メンズにおすすめ顔痩せ&小顔グッズまとめ

顔の大きさや引き締め・むくみなどが気になる男性は、まずは自宅でできる顔痩せやグッズを試してみましょう。
 
顔痩せグッズには美顔器やローラー、マスクなど種類があるので、自分に合いそうなもの、続けやすそうなものを選ぶのがポイントです。
 
顔痩せ・小顔ケアにプラスして、スキンケアや運動習慣も取り入れて、顔も体も引き締まった清潔感のある男を目指しましょう!

おすすめの記事