
世の中にはいろんな便利グッズがありますよね。
でも、色んな種類のグッズがあり過ぎて、当然全てを把握することはできません。
そこで今回は、“メンズ向けの便利グッズ”に注目して、アイテムを厳選してみました!
人気がある定番の便利グッズから、「こんなのあったんだ・・・!!」と驚きそうな隠れたモノまで一挙大公開します。
「これ良いかも!」と気になるものがあれば試しに使ってみましょう!
使っている間に手放せないアイテムになっているかもしれません。
index
「キッチン・グルメ」のメンズ便利グッズ
ブリタ 浄水 ポット

ブリタの浄水ポットは水道水を浄化して、飲料水に変えてくれる超便利グッズ。
使い方は浄水カードリッジをセットして、水道水を入れるだけ。
冷蔵庫にもすっぽり入るので、浄水が終わったことにはヒンヤリ冷えたお水が飲めます。
もちろん、炊飯器や料理にも使えるので、よく2リットルのミネラルウォーターを買っているという人にはかなりの節約になります。
ビールアワー 極泡

おもちゃメーカーで有名な「タカラ」プロデュースの究極の大人のおもちゃ。
缶ビールの上部に取り付けるだけで、グラスに注いだビールの泡がきめ細かくなり、クリーミーになります。
ビール好きの男性には一度使って欲しい便利アイテムです。
サーモス 保温マグカップ

コーヒーを飲みながら自宅で仕事や勉強をするときに、あると便利な真空断熱構造マグカップ。
保温性能は高いのに、外側が熱くなりにくい上に取っ手もついているのが嬉しいポイント。
さらにフタまで付いているので、かなり長く保温できます。
コーヒーや紅茶が好きな男性のお供にピッタリなアイテムです。
スノーピーク クラルテ タンブラー

アウトドア用のアイテムで有名なブランド・スノーピークのびっくりグラス。
一見、ガラスに見えるのに、握ってみたらぐにゃっと変形します。
この謎のグラスの正体は、やわらかいシリコングラスで、床に落としても割れません。
耐熱性もあるので、熱い飲み物を注ぐこともできます。
キャンプなどのアウトドアが好きな男性や、自宅でグラスをよく割ってしまう男性にはピッタリのアイテムです。
最初はちょっとゴム臭いけど、しばらく使っていたら消えていきます。
バルミューダ 電気ケトル

とにかく見た目がオシャレなバルミューダの電気ケトル。
デザインに惚れて即買いする人が多いですが、普段使いとして機能も問題ありません。
コーヒー3杯(カップヌードル2杯分)と、ちょうど良いコンパクトなサイズで、注ぎ口の形状はドリップコーヒーを入れるのにピッタリです。
いまや電気ケトルは必需品とも言える時代なので、まだ持っていない人や新しいものに変えようと思っている人にはおすすめです。オシャレなインテリアにもなるのが嬉しい。
家庭用生ごみ処理機 温風乾燥式

よく料理をする人は、生ごみのニオイが気になります。
この生ごみ処理機はニオイを抑えるだけではなく、ごみの量を1/7に圧縮してパサパサにできます。
料理をよくする人は、野菜くずなどをぽんぽん入れられるのでキッチンがいつも綺麗な状態になります。
料理好きな人の他にも、生ごみをいつも捨て忘れてコバエが湧いてしまうようなズボラな人にもおすすめです。
ちょっとかさばるサイズですが、ニオイとエコのことを考えると十分アリな便利グッズです。
Joseph Joseph ペダル式ゴミ箱


とてもスタイリッシュなペダル式ゴミ箱で、中に入れたゴミをなんと1/3に圧縮することができます。
しかも手を汚さずに、です。この圧縮機能で頻繁にゴミを捨てなくて良くなります。
しばらくゴミを溜め込んでも、脱臭フィルター付きなのでニオイを軽減してくれます。
ペダル式でフタが垂直に止まってくれるのでゴミ袋の交換が楽だったり、と嬉しい設計いっぱいのゴミ箱です。
THE(ザ) キッチンスポンジ&クロス


水だけで油汚れまで落とせるという脅威の洗浄力を持ったスポンジ&クロス。
実際には、洗剤なしだとキレイ好きの人はちょっと気になるかもしれません。
でも、ちょっと洗剤をつけるだけでかなりの洗浄力を発揮してくれるので、洗剤の節約でエコになります。
水だけで洗浄する力があるので、食器以外にもキッチンやお風呂の掃除用としても活躍してくれます。
「ビジネス・ガジェット」のメンズ便利グッズ
Logicool プレゼンテーションリモート

一歩先のプレゼンがしたい人にはおすすめのプレゼンテーションリモートアイテムです。
プレゼンスライドの一部を明るくしたり(ハイライト)、拡大したり、サークル(円)を表示したりと多様なプレゼン表現が可能になります。
Windows/MacプラットフォームでSpotlightを使用し、PowerPoint、Keynote、PDF、Google SlideおよびPrezi等、さまざまな互換性があります。
電池不要の充電式。さらに専用ソフトもあり、さらに細かい調整も可能になっています。
フェローズ シュレッダー

自宅で重要な書類やCDなどを処分したい男性にはかなりおすすめ。
従来のシュレッダーのようにガリガリ!バリバリ!といった騒音がなく、ブゥーン・・・といった静かな低音でクールに切断処理してくれるので、深夜でも安心して使用です。
それなりに容量があるので頻繁にゴミを捨てなくても良いこと、切断のサイズが小さいことも嬉しいポイントです。
トップランド シューズ乾燥機

家庭用のコンセントやパソコンのUSBに接続して、靴にすっぽり入れるだけで靴が乾燥できる便利アイテム。
ビジネスシューズのニオイが気になったり、雨で靴の中まで濡れてしまった時に重宝します。
熱ではなく送風で乾かすので靴を傷めることがなく省エネで、自動OFFタイマーもついているのでわざわざ消す必要がなくほったらかしでOKです。
ビジネスシューズ、ブーツ、長靴、スニーカー、あらゆる靴に対応しています。
花粉を水に変えるマスク

花粉やハウスダスト、ニオイ、カビのタンパク質を水に変えるという高性能なプレミアムマスクです。
今日は花粉やばそう・・・という日や、コンディションを最高にしておきたい特別な日用におすすめです。
オリコ ケーブルホルダー

パソコンやタブレット、スマホ、スピーカーなどバラバラになりがちなケーブルをまとめてキレイに集約できるケーブルホルダーです。
ホールドするケーブルの長さが調整できたり、垂直面にも貼り付けられるので、いろんな場所で活躍してくれます。
見た目もシンプルでおしゃれなのでインテリアの邪魔になりません。
Anker PowerDrive 2

スマホのバッテリーや充電器で有名なブランドAnkerのカーチャージャーです。
めちゃくちゃコンパクトで小さいのに超高速でフル充電してくれるので、充電の心配がなくなります。
シガーソケットに差し込んで準備OKになると、淡く光るので夜間の運転時でも簡単に見つかります。
とにかく安いので、よく運転する人はとりあえず車においておけば安心なアイテムです。
虫取り器

スタイリッシュなデザインで、家の中の虫を殺してくれる便利なアイテムです。
蚊が好む二酸化炭素を生成して蚊を引き寄せてぐんぐん吸い込んでくれるので、夏場は活躍してくれます。
虫を誘い込む「誘虫モード」以外にも「殺菌モード」と「浄化モード」もあるので、蚊がいない時期でも年中使用可能です。
Anker PowerCore 10000

もはや最強と言っても過言ではない、Ankerのモバイルバッテリーで、モバイルバッテリーランキングでは一位独占状態になっています。
クレジットカードくらいの小さいサイズでありながら、一回の充電でiPhone XSを2.6回分充電できるくらい大容量、さらに最大2.4Aの高速充電が可能なことも人気の理由です。
どのバッテリーにしようか迷ったとりあえず選んでおけば間違いないモバイルバッテリーです。
「車・トラベル」のメンズ便利グッズ
Purefly ネックピロー

出張が多いサラリーマンや旅行が好きな人におすすめの手動プレス式のネックピローです。
口で一生懸命膨らませる必要がなく、ボタンをプッシュして膨らませることができます。
膨らみ具合も簡単に調整できて、自分の体型にあった形でフィットしてくれます。
生地ももふもふしていて気持ちが良く、移動時間が快適になります。
収納バックが付いているので、かさばらずに持ち運びできて、汚れる心配もなく清潔に保てます。
Vacplus 車用掃除機



なにかと汚れがちな車の中をキレイに掃除してくれるカークリーナーです。
電源コードが5メートルもあるので大型の車でも全体を掃除でき、乾湿両用なのでこぼれた飲み物も気にせず吸い込めます。
さらにマット用の「ブラシ」、隙間用の「隙間ノズル」、座席の下用など遠い場所への「延長ホース」の3種類のアタッチメントまでついているので、至れり尽くせりなカークリーナーです。値段も安いのでコスパが良いのも嬉しいです。
Aodoor タブレットホルダー

後部座席の小さい子供が退屈せずに時間を過ごせるタブレットホルダーです。
取付もヘッドレストを押して引っかけるだけなのでとても簡単で、ネジなど工具が一切要りません。
角度も上下左右に自在に調整できるので、子供でも大人でも使うことができます。
GIAHOL 車載空気清浄機

車のカップホルダーに設置するだけで、タバコなどの車内の嫌なニオイをカットしてくれる便利アイテムです。
マイナスイオンの力でタバコの煙や花粉を分解して浮遊菌を99%排除してくれます。
音もとても静かで35dbに抑えられていて、フィルターの交換なども不要です。
シンプルでクールなデザインなので、車内はもちろん、家の中でもインテリアの邪魔になりません。
「美容・健康」のメンズ便利グッズ
エチケットカッター

男性にとってかなりありがたい多機能なエチケットカッターです。
鼻毛用、眉毛用、顔のシェーバー用、体のシェーバー用の4つのアタッチメントがあるので、1つで4役をこなしてくれます。
切れ味が鋭くて、安全にムダ毛をカットしてくれるので、毛が長くて生えるスピードが速い人には便利なアイテムです。特に鼻毛カッターや眉毛カッターは便利なので、まだ持っていないという人にはおすすめです。
防水機能があるので簡単に丸洗いができ、お風呂で使用も可能です。USB充電式なので電圧切り替えで海外でも使えます。
ディエム ボタニカルマウスウォッシュ

口内を潤いコーティングで粘着きやパサつきを予防してくれる口臭ケアアイテムです。
低刺激でありながらしっかり爽快感もあるので、毎朝のリフレッシュにはピッタリです。
ジンジャーとローズの2つのフレーバーがあります
ヤーマン ReHairボーテ スカルプドライヤー

遠赤外線と美容音波振動を搭載したドライヤーで乾かしながら頭皮ケア(頭皮)できるスカルプ家電で、男性にも人気があります。
育毛剤を使っている男性は、育毛剤だけの場合に比べて角質層までの浸透率が1.5倍アップします。
付属のアタッチメントも普通のセット用と、頭皮に刺激を与えてくれるスカルプヘッド(大)と頭皮を柔らかくもみほぐしてくれるスカルプヘッド(小)がついているので、目的によって使い分けがカンタンです。
ドクターエア ストレッチロール

かなり話題になったドクターエアのストレッチロールは、3分間に1万回振動して、ストレッチや筋力トレーニング、ヨガなど様々な用途に使うことができます。
振動のレベルも4段階あるので、同じ使い方でもレベルを調整することができます。
奥さんや家族と一緒に使うこともできるので、生活が楽しくなる人気の健康グッズです。
リファ グレイスヘッドスパ

電動で頭皮をつまみ上げてマッサージしてくれる家庭用のヘッドスパ器具で、男性にも人気があります。
最近はこれを使っている美容室やサロンなども増えてきたりしているので、注目度が上がってきています。
頭皮をほぐすアタッチメントと、頭皮の汚れを洗浄しながらつまみあげるアタッチメントの2種類が付いているので、頭皮が気になる男性にはエイジングケアにおすすめのアイテムです。
「洗濯・バスルーム」のメンズ便利グッズ
パナソニック 脱臭ハンガー

1つ持っておけば衣類のニオイ対策として超便利なアイテム。一回着たけど、まだ洗わない・まだクリーニングに出さないというスーツやジャケットなどの衣類をこのハンガーにかけておくとニオイを抑える効果があります。
汗や焼肉のニオイ以外にも花粉の抑制にも効果があります。
電源はコンセントからでも良いし、モバイルバッテリーも付属しているので充電すれば、コンセントなしでも使えます。
通常モードが5時間、念入りのロングモードが7時間程度ですが、電気代は1円もかかりません。
パナソニック くつ脱臭機

靴に差し込んでおくだけで、ニオイを抑えることができる便利アイテムです。
水洗いできない靴や、ついつい毎日履いてしまう靴などにおすすめで、帰宅した後に差し込んでおけば翌日はニオイが気になりません。
お手入れは水洗いが出来て、いろんな靴に使えるので、家族で使いまわすこともできます。
パナソニック 衣類スチーマー

ハンガーにかけたままの衣類の端を引っ張りつつ、スチームを当てながらゆっくりアイロンを滑らせるだけでカンタンにシワが取れるという、便利な衣類スチーマーです。
重さも700gと軽量で、スイッチを入れたら24秒とわずかな時間で起動します。
万が一、電源を切り忘れても自動でオフになる安心設計もうれしいです。
Tenswall 珪藻土バスマット

ファブリックのバスマットよりも清潔に保ちやすく、速乾性がある珪藻土のバスマット。
お風呂上がりに珪藻土バスマットにのるだけで足の裏の水分がみるみる吸収されて、部屋の中をビショビショにすることがなくなります。
珪藻土バスマットは洗濯不要で清潔に保てるので、布のバスマットを毎回洗うのが面倒という男性にはおすすめです。
Anker SoundCore Sport 防水Bluetoothスピーカー

お風呂で音楽を聴きたい男性におすすめの防水スピーカーです。
一回の充電で10時間再生できるので数日分は充電不要で、残りの充電はスマホやタブレットから確認することができます。
スピーカー本体で音量調整もできます。
さらにハンズフリー通話用にマイク機能もついているので、お風呂のスピーカー以外の使い方もできます。
泥に汚れても雪に落としても使えるのでアウトドアが好きな男性にもおすすめのスピーカーです。
アラミック 節水シャワー

シャワーの勢いを高めつつも、強過ぎない肌当たりに調整してくれるシャワーヘッドです。
現在つかっているシャワーのパワーや肌当たりがイマイチという人はシャワーヘッドを付け替えるだけで、想像以上にシャワーが気持ち良くなります。
節水機能があったり、ヘッドの手元で通水・止水を変更できたり、水量の調整ができたり、工具不要でカンタンに取り付けられたり、と高機能で便利なシャワーヘッドです。
「収納・掃除・その他」のメンズ便利グッズ
フェローズ バンカーズボックス

部屋の中がモノで散乱してしまう!と片付けが苦手な男性にはおすすめの魅せるカッコイイ収納箱。
なにより見た目がミニマルでオシャレなので、部屋に置くだけでかっこいいインテリアになります。
サイズや形状にいくつかバリエーションがあるので自分の部屋に合うものをチョイスしましょう。
紙製でありながら30kg程度まで耐荷重性能があるので、重たいもので安心して入れられます。組み立ても数秒で可能です。
DRAW A LINE 突っ張り棒

「突っ張り棒ってゴツゴツしてカッコ悪いんだよな・・・」という男性向けの、かっこいいブラックスリムの突っ張り棒です。
丸見えの状態でスタイリッシュなので、突っ張り棒に見えにくく、インテリアも邪魔になりません。
SIMARI グローブ

寒い時期に自転車やロードバイクに乗る人におすすめのグローブです。
人差し指の先端がタッチパネル対応になっているのでグローブを付けたままスマホの操作も可能です。
裏起毛なので寒い時期にはピッタリで、滑り止めの加工も施されています。
カメラグローブを探している人にも人気です。
サイズは若干大き目なので、気持ち小さめのサイズを選んだ方が良いかもしれません。
男性必見!メンズに人気の便利グッズ・生活雑貨リストまとめ
メンズ向けの便利グッズを紹介しましたが、気になるものはありましたか?
気になったものがあれば、さっそく使ってみましょう。
便利グッズ一つで日常が変わるかもしれません。
便利グッズの他にも、男性におすすめなオシャレ家電やスキンケアグッズなどメンズアイテムをたくさん厳選紹介しているので、そちらもチェックしてみてくださいね。