
まだ若いのに手の甲がおばあちゃんみたいで恥ずかしい。
ハンドクリームでいつも保湿してるのに何故か手がシワシワ。
女なのにハリがなく血管が浮き出てて目立つ。
手にシワが多く老けてみえると悩んでいる人は、実はかなりたくさんいます。
50代以上の人であれば、「だれでもいつかは老けるものだし、しょうがないのかな…」と思えますが、まだ高校生や大学生だったり、20~40代の若い人の場合はなんとかして女性らしいスベスベな手に改善したいですよね。
特に手以外の顔やカラダはそんなにシワがないのに、手の甲だけが妙にシワシワだとかなり気になってしまいます。
そこで今回は、【シワシワでシワが多い“老け手”の原因】と【老け手を改善する方法】をスッキリ解説していきます。
原因と解消法をしっかり把握して、シワシワな手をツルツルでスベスベな女性らしい手に変身させましょう!
index
手の甲がシワシワになる、シワが多くなる原因

まずは手にシワが増える原因からチェックしておきましょう。
生活習慣の乱れ
喫煙、睡眠不足、運動不足、偏った食生活など生活習慣の悪化は、肌の代謝が遅れやすくなり、手荒れやシワにつながります。
加齢・老化による肌の弾力低下/乾燥
一般的に年齢が25歳を過ぎたあたりから、コラーゲン量が減少し始め、肌のハリが低下して、たるみやシワが増えてきます。
手は顔や首よりも皮膚が薄いため、シワが目立ちやすい部位になっています。
紫外線によるダメージ

手は年中紫外線にさらされていて、皮膚が紫外線に当たり続けるとシミやしわ、たるみなど老化現象を引き起こします。
『紫外線ダメージは肌の天敵』というイメージは浸透しているので、手にしっかり日焼け止めクリームを塗っているという人も多いですが、手の甲や手の平だけ塗っている場合は指先など細かな部分にシワが増えてきます。
また、外出先で日焼け止めクリームをしっかり塗り直しているという人はかなり少数派なので、手を洗ったり、おしぼりで手を拭いたりしている間に、日焼け止めクリームの効果が落ちてしまっています。
水仕事による乾燥&ダメージ
家事や仕事で頻繁に水仕事をしている人は、手の皮膚のバリア機能が弱くなっている可能性があります。
バリア機能が弱まると乾燥によるシワ、手荒れなどの肌トラブルにつながります。
血行不良

血流が悪いと全身に酸素や栄養素が行き届かなくなるので、手も【シワシワの老け手】や【カサカサの手荒れ】につながります。
血行不良を招く要因
・食生活の乱れ
(水分不足や悪玉コレステロールの取り過ぎによって体内の血液循環が悪化する)
・ストレス
(体の緊張によって血管が収縮する)
・筋肉量の低下
(全身に血液を送る働きのある筋肉が弱まり血行が悪くなる)
・寒い場所での生活
(体の末端部分である手が冷えて熱を生み出しづらくなり体が冷える)
シワシワな手の甲や指先を改善する方法
手のシワが多くなる原因が理解できたところで、手のシワを改善していく具体的な方法をチェックしていきましょう!
肌のシワなど老化を防ぐ食べ物を摂取する

シワシワな手の予防や改善には、「抗酸化力」の高い【ビタミンA】【ビタミンC】【ビタミンE】を含んだ食べ物を摂取しましょう。
レバー、うなぎ、バター、マーガリン、チーズ、卵、緑黄色野菜など
果物(柑橘系やイチゴ)、赤ピーマン、赤パプリカ、いも、パセリ、かぼちゃなど
アーモンドなどのナッツ類、穀類、ウナギ、大豆、たらこ、緑黄色野菜など
家事や仕事が忙しく、なかなか自炊できない人は、サプリで効率的にビタミンを補給するのがおすすめです。
ミトコンサプリ02 は人気のコスメブランドDr.MEDIONのサプリで、手が気になる人が摂取しておきたい「アスタキサンチン」「コエンザイムQ10」「ルテイン」「ビタミンC」が含まれています。
さらに、肌の若々しさや健康、透明感に役立つと注目されている「トマトリコピン」も含まれているので女性に人気があります。
紫外線(UV)対策の日焼け止めクリームやサプリメントを使う

“肌が老化する60%は紫外線”と言われるくらい紫外線は肌の天敵です。
シワシワな手の予防や改善には、徹底した紫外線対策が欠かせません。
手の紫外線対策はこの2つが大切です。
- 性能が高い日焼け止めクリームを塗り、手洗い後など外出先でもこまめに塗り直すこと
- 運転など特に長時間紫外線に当たる日はUVカット性能が高い手袋やアームカバーをつけること
日焼け止めクリームのおすすめ
性能重視であればPOLAの「B.A プロテクター」がおすすめです。

高級ラインなので値段はしますが、塗り心地が最高に気持ち良く、保湿力と浸透力ともに優れています。エイジングケアを兼ねている日焼け止めクリームの中では最高峰になっています。(1本で半年近く持つのも◎です。)
POLAの公式サイトで購入した場合は新商品の試供品などのサンプルがもらえたりするのでお得です。
コスパ重視であれば、カネボウの「アリィー エクストラUV パーフェクト」がおすすめです。
「フリクションプルーフ」技術と呼ばれる“摩擦”に強い日焼け止めなので、ちょっと水に濡れたりタオルでこすった程度では落ちません。石鹸ではすぐに落ちるのでかなり便利です。
飲む日焼け止めサプリのおすすめ
何度も塗るのが面倒な人は、塗り直し不要の飲む日焼け止めサプリもアリです。

飲む日焼け止めサプリであれば、「ホワイトポリフェノールC」が本格的な美容サポートサプリになっているのでおすすめです。
CLASSY.の美容家がおすすめする本格アイテムコスメランキングでも1位になっています。
手袋・アームカバーのおすすめ
紫外線対策用のアームカバーであれば、Roiのアームカバーがおすすめです。
①手の甲をしっかり隠すか、②手首までで止めておくかの2WAY仕様になっているので使い勝手がかなり良いです。
使用感もひんやり涼しく、手首も動かしやすい特殊加工がされているので真夏でも長時間快適に着用できます。
水仕事のやり方を工夫する

食器洗いや手洗いをする時にしっかり手の対策をすることでシワシワな手の予防になります。
水仕事のポイント
・なるべくゴム手袋をする
(水や洗剤によるダメージを避ける)
・手が濡れたらタオルですぐに拭く
(自然乾燥させると肌自体の水分も一緒に蒸発してしまう)
・熱いお湯は避けてぬるま湯を使う
(熱湯は手の皮脂が失われて乾燥しやすくなる)
・手洗いの回数を減らす
(必要以上に水に触れないようにする)
食器洗い用のゴム手袋は、「プリティーネ」が女性の手にフィットしやすく、脱着もしやすいのでおすすめです。見た目も◎です。
定期的にハンドマッサージをする
ハンドマッサージも手のシワをケアする方法として有効です。
ハンドクリームをたっぷり両手の平と甲に塗り伸ばしてからマッサージを行いましょう。(ハンドクリームが少ないと摩擦でシワが悪化してしまう可能性があります。)




ハンドマッサージの動画もあります↓
手のシワ対策ケア用ハンドクリームを使う
手の甲や指先のシワシワを効率的にケアしたい場合は、ハンドクリームの使用が欠かせません。
ただし、ハンドクリームなら何でも良いわけではなく、【高保湿成分】と【エイジングケア成分】の2つが配合されたものかをチェックしましょう。
①高保湿成分
乾燥によるシワを防いで、手にうるおいとツヤを与えてくれる成分
(例)セラミド、コラーゲン、ヒアルロン酸など
②エイジングケア(シワをケアする)成分
肌のハリを与えるコラーゲンの生成を促し、手のシワをケアする成分
(例)レチノール、ビタミンC誘導体、ナイアシン、コエンザイムQ10など
手のシワケアにおすすめのハンドクリーム
手のシワケアにおすすめのハンドクリームを厳選して紹介します。
KOSE コエンリッチ 薬用ホワイトニング ハンドクリーム
ハンドクリームはピンキリですがとにかく価格重視・コスパ重視という人は、KOSEコエンリッチの薬用ホワイトニング ハンドクリームがおすすめです。
純度の高いコエンザイムQ10をマイクロカプセルに閉じ込めて配合しているので、角層の深部にまで浸透し、ハリとツヤのある若々しい肌に導きます。
プレミアムエイジングケアハンドクリーム【ハンドピュレナ】

高校生や大学生ではなくある程度年齢を重ねている20代~50代のであれば、「ハンドピュレナ」がおすすめです。
本気で手のエイジングケアがしたい人向けに開発されている商品なので、ハンドピュレナを今まで使ったことがなかったという人は一度試してみる価値があります。
もし実際に使ってみて効果を感じられなかった場合は、全額返金してくれる保証がついているので安心して試すことができます。
全額返金保証は公式サイトの「お試し定期コース」から購入した場合のみついています。
定期コースといってもいつでも自由にすぐ解約できるので、購入する時の若干面倒くさい入力さえ我慢すれば返金保証がついてきます。(値段も定価の10%オフ)
【手の甲がシワシワ】しわが多い老け手の原因と改善方法まとめ

手は毎日使う部分で洗浄する回数も多く、さらに年中紫外線にさらされている過酷な状況にある体の部位です。
同時に、顔ほど入念なケアがされずに、ほったらかしにされている部位でもあります。
普段のハンドケアを怠っていた人は、ある日突然「あれ?!手がすごいシワシワになってる…」とショックを受けることになりますが、手のシワを改善する方法は色々あります。
今回紹介したシワケアの方法などを参考にして、疲れてシワシワになってしまった自分の手をスベスベでふっくらした、しなやかな手に復活させてあげましょう!